Lo-D FT-360
¥28,800(1977年発売)
解説
FETを用いたFM/AMチューナー。
FMフロントエンド部に入力インピーダンスが高く雑音の少ないFETを採用し高感度を実現しています。また、FM
IF部にはローディの開発したIF用高集積度ICを採用しています。
また、2素子セラミックフィルターを3個使用することで80dBの高選択度を得ています。
FMマルチ回路にはPLL ICを採用しています。
チューニングメーターとシグナルメーターを搭載しています。
キャリア漏れ対策としてローパスフィルターを搭載しています。
モード/ミューティングスイッチを搭載しています。
ハイブレンドスイッチを搭載しています。
キャリングハンドルは別売りでした。
機種の定格
| 型式 | FM/AMチューナー |
| <FMチューナー部> | |
| 実用感度 | 1.8μV(IHF) |
| S/N | mono:75dB stereo:68dB |
| 全高調波歪率(400Hz) | mono:0.1% stereo:0.2% |
| キャプチャーレシオ | 1.0dB |
| 実効選択度 | 80dB(IHF) |
| セパレーション | 50dB |
| イメージ妨害比 | 50dB |
| IF妨害比 | 80dB |
| <AMチューナー部> | |
| 実用感度 | 15μV(IHF) |
| 選択度 | 38dB |
| S/N | 53dB |
| イメージ妨害比 | 50dB |
| IF妨害比 | 42dB |
| <総合> | |
| 使用半導体 | IC:2個 トランジスタ:9個 ダイオード:17個 |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 定格消費電力 | 8W(電気用品取締法) |
| 外形寸法 | 幅390x高さ143x奥行275mm |
| 重量 | 3.8kg |
| 別売 | キャリングハンドル TA-3mkII(¥4,000) |