HITACHI/Lo-D PS-22
¥32,800(1970年代前半頃)
解説
Lo-D初のレコードプレイヤー。
            
            ターンテーブル部には二重構造のアルミダイカスト製ターンテーブルを採用しています。
            
            トーンアーム部にはインサイドフォースキャンセラーを搭載しています。
			
機種の定格
| 型式 | ベルトドライブプレイヤー | 
| 駆動方式 | ダブルベルトドライブ | 
| モーター | 4極シンクロナスモーター | 
| 回転数 | 33・1/3、45rpm | 
| ターンテーブル | 30cmアルミダイカスト二重ターンテーブル | 
| SN比 | 25Hz/30Hz:35dB以上 100Hz/120Hz:50dB以上  | 
                
| トーンアーム | スタティックバランス型パイプアーム ヘッドシェル交換方式  | 
                
| <カートリッジ部> | |
| 形式 | IM型カートリッジ | 
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz | 
| 出力電圧 | 2mV~4.5mV(1kHz、50mm/s) | 
| チャンネルバランス | 2dB以内 | 
| クロストーク | 18dB以上 | 
| 使用針 | 0.7milダイヤ針(DS-ST5) | 
| 針圧 | 2g~3.5g | 
| <総合> | |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz | 
| 消費電力 | 10W | 
| 外形寸法 | 幅480x高さ200x奥行390mm | 
| 重量 | 10.6kg |