Lo-D HT-660
¥67,000(1979年頃)
解説
クォーツロックと電子リターンを搭載したフルオートプレイヤーシステム。
      
      モーターにはローディ独自の技術によるユニトルクモーターを搭載しています。
      ユニトルクモーターは、原理から完全な円運動を求めたモーターで、8極に着磁されたドーナツ形のローターマグネットと、22^5゜ずらされた2組の星形扁平コイルで構成されており、この2つのコイルとマグネットから発生するトルク量が、どの瞬間をとっても常に一定となります。この原理は「sin2θ+cos2θ=1」という簡単な数式によって表すことが可能です。ユニトルクモーターではさらに、ブラシレス、スロットレス&コアレスというシンプルな構造を採用しており、耐久性も大幅に向上しています。
      HT-660ではこのユニトルクモーターに、電圧変動や経時、温度変化の影響を殆ど受けない水晶制御(クォーツロックPLLサーボ)をかけ、精度の高い回転を実現しています。
      また、起動特性は1/2回転で定速に達します。
      
      レコード交換、速度切換を素早く行える電子ブレーキシステムを内蔵しています。これにより、無装着DDでは約25秒かかる停止時間を約3秒まで短縮しています。
      
      ターンテーブル回転用モーターとアーム駆動用モーターを独立した2モーターシステムの採用により、相互干渉をなくし、基本性能を損なわないように配慮しています。
      
      光電子式オートリターン検出機構を搭載しています。
            従来のメカニカルなリターン検出方式と異なり、光源(LED)、シャッターとフォトセンサー(Cds)との組み合わせで、無接触でリターンが可能となっています。
      
      アーム高さ調整機構を搭載しており、正確にアームの水平度を調整し、垂直トラッキングエラーを補正することが可能です。
      
      ターンテーブルには直径330mmのものを採用しています。
      
      ダストカバーを閉じたままで楽な操作が行える前面操作ソフトプッシュスイッチを採用しています。
			
機種の定格
| 型式 | クォーツロックDDフルオートプレイヤーシステム | 
| <フォノモーター部> | |
| 駆動方式 | クォーツロックDDフルオート | 
| モーター | 偏平形無整流子DCサーボモーター(ユニトルクモーター) | 
| ターンテーブル | 330mmφアルミダイカスト | 
| 定速スピード | 33・1/3、45rpm | 
| ワウ・フラッター | 0.025%(WRMS) | 
| SN比 | 75dB(DIN-B) | 
| 負荷特性 | 0% | 
| 回転数偏差 | 0.003%以内 | 
| <トーンアーム部> | |
| トーンアーム | 針圧直読式スタティックバランス形パイプアーム | 
| アーム有効長 | 220mm | 
| オーバーハング | 15mm | 
| トラッキングエラー | 2゜ | 
| 針圧調整範囲 | 0~3g/1回転(0.1gステップで直読) | 
| 適用カートリッジ重量 | 4g~10g | 
| アーム高さ調整範囲 | 3mm | 
| <カートリッジ部> | |
| カートリッジ | VM形(VFS-261) | 
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz | 
| 出力電圧 | 3mV(1kHz、50mm/s) | 
| チャンネルバランス | 1dB | 
| 針圧 | 2g | 
| 使用針 | 0.7milダイヤモンド針(DS-ST26) | 
| <キャビネット部> | |
| キャビネット | アルミダイカスト製 | 
| インシュレーター | エアーサスペンション | 
| <総合> | |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz | 
| 消費電力 | 5.5W | 
| 外形寸法 | 幅454x高さ140x奥行391mm | 
| 重量 | 9kg |