Lo-D HT-460RM
¥57,000(1979年頃)
解説
ワイヤレスリモコンが可能なコントロールセンターHCC-8と組み合わせることでほぼ全ての動作がコンピューター制御可能なフルオートプレイヤーシステム。
      
      モーターにはローディ独自の技術によるユニトルクモーターを搭載しています。
      ユニトルクモーターは、原理から完全な円運動を求めたモーターで、8極に着磁されたドーナツ形のローターマグネットと、22^5゜ずらされた2組の星形扁平コイルで構成されており、この2つのコイルとマグネットから発生するトルク量が、どの瞬間をとっても常に一定となります。この原理は「sin2θ+cos2θ=1」という簡単な数式によって表すことが可能です。ユニトルクモーターではさらに、ブラシレス、スロットレス&コアレスというシンプルな構造を採用しており、耐久性も大幅に向上しています。
      
      オートリターン、オートカットなどのフルオート機能を搭載しています。
      
      オイルダンプ式アームリフターを搭載しています。
      
      特殊インシュレーターと防振形トーンアームによりハウリング対策が施されています。
      
            ヘッドシェルの交換が可能です。
			
機種の定格
| 型式 | DDフルオートプレイヤーシステム | 
| <フォノモーター部> | |
| 駆動方式 | DDフルオート | 
| モーター | 偏平形無整流子DCサーボモーター(ユニトルクモーター) | 
| ターンテーブル | 308mmφアルミダイカスト | 
| ワウ・フラッター | 0.03%(WRMS) | 
| SN比 | 74dB(DIN-B) | 
| <トーンアーム部> | |
| トーンアーム | 針圧直読式スタティックバランス形パイプアーム ヘッドシェル交換方式  | 
                
| アーム有効長 | 220mm | 
| 針圧調整範囲 | 0~3g/1回転(0.2gステップで直読) | 
| <カートリッジ部> | |
| カートリッジ | MM型(MT-24) | 
| 周波数特性 | 10Hz~25kHz | 
| 出力電圧 | 3mV(1kHz、50cm/s水平) | 
| チャンネルバランス | 1dB | 
| クロストーク | 25dB | 
| 針圧 | 2g | 
| 使用針 | 0.5milダイヤモンド針(DS-ST24) | 
| <総合> | |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz | 
| 消費電力 | 4W | 
| 外形寸法 | 幅450x高さ141x奥行367mm | 
| 重量 | 8.3kg |