Lo-D HT-350
¥31,800(1976年頃)
解説
                    ユニトルクモーターを採用したオートプレイヤー。
                    
                    ターンテーブル部にはダイレクトドライブ方式を採用しており、駆動モーターにはユニトルクモーターを搭載しています。
                    ユニトルクモーターはブラシレス、スロットレス、コアレス構造となっており、トルクむらの無い安定した回転が得られます。また、扁平形構造なためプレイヤーへの適用製は良好で、構造もシンプルにできているため信頼性が高くなっています。
                    
                    オート機構を搭載しており、オートリターンやオートカットが可能です。
                    
                    トーンアームにはスタティックバランス型のトーンアームを採用しています。
                    パイプアーム本体とメインウェイト軸との結合部にはダンパーゴムを使用しており、低共振構造となっています。
                    アンチスケート機構によって安定したトレース能力を得ています。
                    
                    カートリッジにはMM型カートリッジを採用しています。
                    
                    脚部にはハウリング対策として大型インシュレーターを採用しています。
                    
                    オイルダンプ式のアームリフターを装備しています。
                    
                    ネオンランプ付きのストロボスコープを装備しており、回転数の微調整が容易に行なえます。
                    
                    低共振ゴムを用いたターンテーブルシートを採用しています。
                    
                    シェルスタンドを装備しています。
                    
                    ダストカバーにはオートヒンジを装備しており、簡単に着脱できます。
			
機種の定格
| 型式 | レコードプレイヤー | 
| <フォノモーター部> | |
| 駆動方式 | 2スピードダイレクトドライブ | 
| モーター | 偏平形無整流子DCサーボモーター(ユニトルクモーター) | 
| ターンテーブル | 308mmφアルミダイカスト | 
| 定速スピード | 33・1/3、45rpm | 
| ワウ・フラッター | 0.03%(WRMS) | 
| SN比 | 70dB(DIN-B) | 
| <トーンアーム部> | |
| トーンアーム | 針圧直読式スタティックバランスS字形パイプアーム ヘッドシェル交換方式  | 
                    
| アーム有効長 | 220mm | 
| オーバーハング | 15mm | 
| 針圧調整範囲 | 0~3g/1回転(0.1gステップで直読) | 
| 適用カートリッジ重量 | 4g~10g | 
| <カートリッジ部> | |
| カートリッジ | MM型(MT-23) | 
| 周波数特性 | 10Hz~25kHz | 
| 出力電圧 | 3mV(1kHz、50cm/s水平) | 
| チャンネルバランス | 1dB | 
| クロストーク | 20dB | 
| 針圧 | 2g | 
| 使用針 | 0.5milダイヤモンド針(DS-ST23) | 
| <総合> | |
| 付属機構 | オートリターン オートカット オイルダンプ式アームリフター アンチスケート機構 ストロボスコープ ネオンランプ シェルスタンド  | 
                    
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz | 
| 消費電力 | 3W | 
| 外形寸法 | 幅454x高さ137x奥行366mm | 
| 重量 | 5.5kg | 
.jpg)
.jpg)
.jpg)