Lo-D DAD-600
¥120,000(1984年頃)
解説
音質と機能をさらに磨き上げたCDプレイヤー。
            
            回路の高集積化をさらに追及するため新開発モジュールを採用しています。
            新開発モジュールが採用されたのは、小型ハイブリッド化した信号処理回路ユニット、ディスクモーター制御回路、ローディングモーターとピックアップ制御回路、プリアンプ回路などで、スリム化と処理能力の向上を実現しています。
            
            ピックアップ部には新開発のコンパクトレーザーピックアップを採用しています。
            このピックアップは、収差バランスに優れた2軸直交光学系となっており、小型化と信頼性を向上しています。
            
            15曲まで予約演奏できるランダムメモリー選曲を搭載しています。
            
            好みの曲をすぐに頭出しできるダイレクトプレイを搭載しています。
            
            希望の曲の中でさらに細かい頭出しができるインデックスサーチを搭載しています。
            
            選曲頭出しポーズを搭載しています。
            
            開始時は遅く、3段階のスピード変化で除々に速くなりながら、ディスクを飛び飛びに連続再生するマニュアルサーチを搭載しています。
            
            全曲、プログラムメモリー、1曲、区間のリピートが可能です。
            
            水平フロントローディング方式を採用しています。
            
            タイマースタート機構を搭載しており、別売りタイマーを組合わせることで目覚まし再生が可能です。
            
            アウトプットボリュームを搭載しています。
            
            ワイヤレスリモコンが付属しています。
			
機種の定格
| 型式 | CDプレイヤー | 
| <オーディオ部> | |
| チャンネル数 | 2チャンネル | 
| 周波数特性 | 5Hz~20kHz ±0.5dB | 
| ダイナミックレンジ | 95dB | 
| SN比 | 95dB | 
| 高調波歪率(1kHz) | 0.003%(歪+雑音) 0.0012%(10次高調波までの歪率)  | 
                
| セパレーション | 92dB(1kHz) | 
| ワウ・フラッター | 測定限界(±0.001%W.Peak)以下 | 
| <ピックアップ> | |
| 方式 | 対物レンズ駆動方式光ピックアップ | 
| 対物レンズ駆動方式 | 2次元平行駆動 | 
| 光源 | 半導体レーザー | 
| 波長 | 780nm | 
| <総合> | |
| 出力電圧 | 2.5Vrms | 
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz | 
| 消費電力 | 20W | 
| 外形寸法 | 幅435x高さ83x奥行264mm | 
| 重量 | 4.9kg | 
| 付属 | ワイヤレスリモコン |