
Lo-D HD-9
¥12,000(1979年発売)
解説
ギャザードダイアフラムを採用したステレオヘッドホン。
ダイアフラムにはメタライズした40mmφ25μのポリエステル振動板にギャザー加工を施したギャザードダイアフラムを採用しています。
この新技術によって高い剛性とハイコンプライアンスによる広帯域と低歪率0.1%を実現しています。
磁気回路には希土類磁石(サマリウムコバルトマグネット)を採用しており、ドライバーユニットの軽量化と優れた特性を得ています。
ダブルヘッドバンドを採用しており、より自然な間隔での装着が可能です。
フハウジングとヘッドバンドのジョイント部にはピボットサポート機構を採用しています。
イヤーパッドにはダブルクッションイヤーパッドを採用しており、レザーイヤーパッドの内側に発泡クッション材を入れる事で圧迫感や装着感を改善しています。
機種の定格
型式 | ヘッドホン |
使用ユニット | 40mmギャザードダイアフラム |
許容入力 | 800mW(瞬時) 500mW(EIAJ) |
インピーダンス | 100Ω |
感度 | 103dB/mW |
周波数特性 | 20Hz~20kHz |
歪率 | 0.1%以下(1kHz) |
ケーブル | 2m・Y形ソフト |
総重量 | 220g |
ケーブル除外重量 | 180g |