
Lo-D HMA-50
¥25,000(1台、1979年頃)
解説
ミニコンポーネントシステムであるジュエルシリーズのモノラルパワーアンプ。
モノラルパワーアンプとする事で左右チャンネル間のダイナミッククロストークを改善し、立ち上がりの鋭い、歪の少ない音楽再生を可能にしています。
回路構成には純コンプリメンタリーOCL方式を採用しています。
小型アンプながら大型電源トランスと大容量コンデンサを採用しています。
保護回路を内蔵しています。
スピーカー端子に直流電圧が発生した場合、直流電圧検出回路によってリレーを作動させてスピーカー回路を切り離し、スピーカーを保護します。
機種の定格
型式 | モノラルパワーアンプ |
回路方式 | 純コンプリメンタリーOCL回路 |
実効出力 | 47W(8Ω、20Hz~20kHz、歪率0.03%) |
高調波歪率(20Hz~20kHz、8Ω) | 0.03%(定格出力時) 0.007%(1/2定格出力時) |
混変調歪率 | 0.015%(60Hz:7kHz=4:1) |
出力帯域幅 | 10Hz~40kHz |
ダンピングファクター | 50 |
周波数特性 | 5Hz~100kHz +0 -1dB |
入力感度/インピーダンス | 1V/50kΩ |
消費電力 | 55W(電気用品取締法) |
外形寸法 | 幅102x高さ182x奥行148mm |
重量 | 3kg |