オーディオの足跡

PR:Yahoo!オークションで中古オーディオを検索

S-300iの画像
 解説 

KAV-400xiの後継機として、Evolutionシリーズで培った成果を反映させたインテグレーテッドアンプ。

純A級のプリアンプ部とSEPP・AB級パワーアンプ部で構成されており、入力段からボリューム段、ドライバー段までをフルディスクリート・コンプリメンタリーバランス構成とする事で、滑らかで力強く、スルーレートの高い信号伝送増幅としています。

パワーアンプ部は超低NFB構成となっており、広帯域にわたって良好なフェーズ/ステップレスポンスを実現しています。
パワートランジスタにはPc80Wのシリコン・エピタキシャルプレーナ型のLAPTをチャンネルあたり6個採用しています。

電源部には750VAの大型トロイダルトランスと38,000μFのコンデンサーを採用しています。

プリアンプ部は全段フルディスクリート・フルコンプリメンタリー構成となっています。
ライン入力初段から出力段の前段に至る全ての回路を純A級方式としており、さらにクレル・カレントモード・トポロジーを全面的に採用した超低NFB設計によって超広帯域リニアリティを実現しています。
また、プリアンプ部への給電は出力段から独立した専用定電圧レギュレーターによって行われており、相互干渉を抑えています。

ボリュームコントロールにはアナログボリュームを完全バランス構成で採用しています。 このボリュームはマルチプライングDAC素子のR-2R抵抗をロータリーエンコーダーによって152ステップで切り替える方式となっており、ステップ間隔は最小0.2dBでデリケートな調整も行える設計となっています。

バランス・アンバランスの入力端子の他に、iPodやiPhoneをダイレクトに接続できる端子を装備しています。
ダイレクトに接続する事でiPod/iPhoneの内部DACのフル・ディファレンシャル出力をそのまま入力してバランス増幅する事が可能です。

シアタースループット切換機能を搭載しています。
この機能では任意の入力端子のプリアンプゲインを0dBに固定する事ができます。これによりホームシアターと兼用してサラウンドプロセッサーを接続する際にプロセッサー側で音量調節を1本化する事も可能です。

入力切換にはリレー式を採用しています。
高信頼性の完全密封利入れーをダブルコンタクトで使用しており、サーフェス・マウント・テクノロジーとあいまって内部の新語経路を短縮し、信号干渉を最小限に抑えています。

プリアウト端子を装備しています。

ファンクションをコントロールするマイコン回路は全てフロントパネル側に集約されており、アンプ部との距離を大きくとり、さらに電源トランスの巻線から分けた専用電源を採用する事で輻射干渉の影響を低減しています。

ワイヤレスリモコンが付属しています。

機種の定格
型式 プリメインアンプ
出力 150W+150W(8Ω)
300W+300W(4Ω)
出力電圧 138Vp-p
周波数特性 20Hz~20kHz +0 -0.14dB
S/N比 90dB(A-WTD)
全高調波歪率 0.04%以下(1kHz)
0.25%以下(20kHz)
ゲイン 32.5dB
入力感度 0.82Vrms
入力インピーダンス 47kΩ(single-ended)
94kΩ(balanced)
出力インピーダンス 0.15Ω
入力端子 XLRバランス:1系統
RCAシングルエンド:3系統
iPod用30pinコネクター
出力端子 L/Rスピーカー出力:1系統
プリアンプ出力:1系統(シングルエンド)
リモートコントロール機能 赤外線ワイヤレス
12VDCトリガー入出力:1系統
RC-5入力
電源トランス 750VA
消費電力 50W(アイドリング時)
1,800W(最大)
外形寸法 幅440x高さ102x奥行445mm
重量 19.5kg
付属 ワイヤレスリモコン