オーディオの足跡

PR:Yahoo!オークションで中古オーディオを検索

Perspectiveの画像
 解説 

Pulsarの基本思想を飛躍させたトールボーイ型のスピーカーシステム。

低域にはSEAS製の14cmコーン型ウーファーを2個搭載しています。
振動板には共振を減衰させる特殊素材と鍛造マグネシウムコーンを採用しています。

高域にはSEAS製の2.5cmドーム型ツィーターを搭載しています。
振動板にはソナテックスドームを採用しています。

ネットワーク部にはJoseph Audioの特許技術であるインフィナイトスロープ・ネットワークを採用しています。
この回路ではLCRを直列/並列と組み合わせる事で120dB/octのスロープを実現しています。これによりユニット間の干渉が減り、フルレンジのような自然な一体感を実現しています。
また、手作業によって選別されたミリタリーグレードのポリプロピレンコンデンサーや抵抗器を採用し、さらにウーファー用にはラミネートしたスチールコアインダクターコイル、ツィーター用には空芯コイルを採用するなど、超低抵抗値、高電流供給を可能とした設計となっています。

エンクロージャーにはバスレフ方式を採用しています。
剛性度が高い設計となっており、全方向振動構造によってエネルギーの反対の方向に動こうとする構造としています。これにより余分な振動を抑え、音響的にデッドな構造とする事でより理想的な特性を獲得しています。

エンクロージャーのサイドパネルにはメープルとサペリの2種類のバリエーションがありました。

入力端子にはカルダス社のスピーカーターミナルを採用しています。
この端子はYラグ端子専用の設計となっています。

機種の定格
型式 2.5ウェイ・3スピーカー・バスレフ方式・フロア型
使用ユニット 低域用:14cmコーン型(SEAS社製)x2
高域用:2.5cmドーム型(SEAS社製)
周波数特性 34Hz~20kHz
インピーダンス 8Ω(最小6Ω)
出力音圧レベル 83dB/2.83V/m
クロスオーバー周波数 2.1kHz、120dB/oct
外形寸法 幅216x高さ915x奥行330mm
重量 30kg
付属 ジャンパーケーブル(Wireworld製)