JBL LE175(LE175DLH)
1965年発売
LE175:¥55,300(1台、1973年頃)
¥61,500(1台、1974年頃)
¥57,000(1台、1978年頃)
LE175DLH:¥73,100(1台、1973年頃)
¥80,800(1台、1974年頃)
解説
L101などのスピーカーシステムに採用されたドライバーユニット。
アルニコVマグネットを用いた3.4kgの磁気回路と、極薄ダイアフラムと4.4cm径のアルミリボン線エッジワイズ巻きボイスコイルなど、JBL技術が投入されています。
スロート径2.5cmのホーンHL91やHL92と組合わせて使用できます。
LE175DLHはLE175に1217-1290(HL87)を組み合わせたホーン型ユニットとなっています。
機種の定格
型式 | ドライバーユニット |
スロート径 | 2.5cm |
許容入力(連続プログラム) | 30W |
インピーダンス | 8Ω |
音圧レベル(新JIS) | 108dB(1kHz、ホーン/連増装着時) |
ボイスコイル径 | 4.4cm |
マグネットアセンブリー重量 | 3.4kg |
磁束密度 | 16,000gauss |
外形寸法 | 直径114x98mm |
重量(梱包時) | 4.1kg |