
JBL 4550
1971年発売
4550SF:¥216,200(1台、1973年頃)
4550BK:¥185,500(1台、1973年頃)
¥190,200(1台、1975年頃)
¥190,000(1台、1978年頃)
解説
フロント・ローディング・ホーン方式を採用したフロア型エンクロージャー。
4550は800Hz以下で使用する設計となっています。
内部のエンクロージャーは密閉型となっており、50Hzまでの低域を再生し、100Hz以上では能率を6dB改善します。
指向性は800Hzにおいて水平75゜、垂直30゜となっています。
ユニットは38cm径スピーカーを2個搭載します。
初期はブラックとグレーの2色のカラーバリエーションがあり、4550SFがグレー仕上げ、4550BKがブラック仕上げとなっています。
カタログ写真では、初期は側面にロゴが無く、1978年頃から側面にJBLのロゴが記載されています。
機種の定格
方式 | フロントロードホーン方式・フロア型エンクロージャー |
適合スピーカー | 2205、2220 |
最低再生周波数 | 50Hz |
外形寸法 | 幅914x高さ1,524x奥行825mm |
重量 | 99kg(1973年カタログ記載) 88kg(1975年以降のカタログ記載) |