
JBL 4530
1971年発売
4530SF:¥92,200(1台、1973年頃)
4530BK:¥71,000(1台、1973年頃)
¥78,900(1台、1975年頃)
¥78,000(1台、1978年頃)
4530BK-S:¥140,000(1台、1983年頃)
解説
リア・ローディング・ホーン方式を採用したフロア型エンクロージャー。
内部は全長2mの折り返しホーン構造となっており、40Hzまでの低音域の再生が可能で、60Hz以上はフラットな応答を示します。
150Hz以上は直接スピーカーから再生されます。
ユニットは38cm径スピーカーをマウントできます。
初期はブラックとグレーの2色のカラーバリエーションがあり、4530SFがグレー仕上げ、4530BKがブラック仕上げとなっています。また、最初期のものはバッフルの上2隅に丸いくぼみがありました。
カタログ写真では、初期は側面にロゴが無く、1978年頃から側面にJBLのロゴが記載されています。
4530BK-Sは日本国産タイプとなっています。この頃には輸入オリジナル製は受注オーダー品となっていました。
機種の定格
方式 | バックロードホーン方式・フロア型エンクロージャー |
適合スピーカー | 2205、2225、E140 |
最低再生周波数 | 50Hz(1981年以前のカタログ記載) 40Hz(1981年カタログ記載) |
外形寸法 | 幅603x高さ1,212x奥行603mm |
重量 | 45kg(1973年カタログ記載) 54kg(1975年以降のカタログ記載) |