
JBL 2392
¥35,600(1台、1975年頃)
解説
9.1m以内の近距離用に設計されたスラントプレート型音響レンズ。
プレート部は綿密な計算に基づいて双曲線状に作られており、レンズの回折効果を高めるため一定の間隔をもって配置されています。
レンズはその効果を発揮させるため両側に各々30cm以上のバッフルが必要で、バッフルと前面グリルの間に6.7cmの空間が必要です。
2392はスロート径5.1cmのドライバー用に設計されています。
機種の定格
型式 | ホーンレンズ |
指向性(水平x垂直) | 80゜x45゜ |
クロスオーバー周波数 | 800Hz |
スロート径 | 5.1cm |
バッフル板マウント寸法 | 10.8cm |
外形寸法 | ホーン:直径156x奥行216mm レンズ:幅254x高さ156x奥行63mm |
重量 | 1.1kg |