
JBL Opus
D52S9:価格不明(1台、1962年発売)
D52S10:価格不明(1台、1962年発売)
D52LE14C:価格不明(1台、1962年発売)
D52SMS9:価格不明(1台、1962年発売)
D52SMS10:価格不明(1台、1962年発売)
D52SMLE14C:価格不明(1台、1962年発売)
解説
オリンパスやアポロの技術を投入したブックシェルフ型スピーカーシステム。
ユニットの組合せには3種類のバリエーションがありました。
Opusでは水平設置と垂直設置のどちらの状態にも対応するため、音響レンズを水平・垂直のいずれの状態でも設置できるよう設計されています。
Opusには一般向けとスタジオモニター用の2種類のバリエーションがありました。
スタジオモニター用はD52SMで始まる型番のもので、外観はグレー仕上げでグリルには布製グリルを使用しています。
一般用モデルは、Tauny Walnut、Oiled Walnut、Mahogany、Danish teak、Ebonyの5種類の仕上げがあり、グリルには格子グリルを採用しています。
水平・垂直のいずれの状態でも使用することができます。
高域用の音響レンズは水平・垂直のどちらの状態でも設置ができ、エンクロージャーの設置状況に対応しています。
機種の定格
方式 | 1~2ウェイ・1~2スピーカー・ブックシェルフ型 | |||||
低域用 | 中域用 | 高域用 | ネットワーク | 必要なアダプター | ||
対応ユニット | S9 | LE10B | LE75+H91+L92 | LX6 | - | |
S10 | LE10B | LE85+H91+L92 | ||||
LE14C | LE14C | LX2-1 | ||||
外形寸法 | 幅711x高さ356x奥行368mm |