
JBL Metregon
D45201:価格不明(1958年11月発売)
D45202:価格不明(1958年11月発売)
D45203:価格不明(1958年11月発売)
D45205:価格不明(1958年11月発売~1964年)
D45214:価格不明(1964年発売)
D45223:価格不明(1958年11月発売)
D45230:価格不明(1958年11月発売)
D45231:価格不明(1958年11月発売)
D45282:価格不明(1958年11月発売)
D45S52:価格不明(1962年2月発売)
D45S62:価格不明(1962年2月発売~1964年)
D45S72:¥920,000(1962年2月発売)
D45S82:価格不明(1962年2月発売)
D45S92:価格不明(1964年発売)
解説
非常に多くのユニットバリエーションを持つフロア型スピーカーシステム。
Paragonと同様にエンクロージャーの内部は2組のスピーカーシステムが一体となった構造を採用しており、中央に半円形の反射パネルを設けることでリスニングエリアの拡大を図っています。
Paragonとは異なる点として、フロントローディングホーンは採用していません。
ユニット構成には非常に多数のバリエーションがあり、14種類の構成がありました。基本的には2ウェイ構成ですが、フルレンジユニットによる1ウェイ構成や、3ウェイ構成のものも存在したようです。
また、D45201とD45S82、D45S92に関しては年代によって構成が異なったようです。
エンクロージャーの仕上げは1965年頃の山水のカタログでは、ハンドラブト・オイルドウォルナットまたはトーニーウォルナットと記載されてました。
機種の定格
方式 | インテグレーテッド・ステレオスピーカーシステム 1~3ウェイ・フロア型 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
使用ユニット |
※全て2個ずつ使用 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外形寸法 | 幅1,860x高さ760x奥行570mm |