JBL 4750A
¥470,000(1台、1992年頃)
解説
サウンドパワーシリーズの中型2ウェイスピーカーシステム。
4750Aは低域に30cmコーン型ウーファー2206Hを2本搭載しています。
また、高域には10cm径のチタンダイアフラムを用いたコンプレッションドライバー2445Jとフラットフロントバイラジアルホーン2380Aを組み合わせたホーン型ユニットを搭載しています。
エンクロージャーにはウェッジシェイプデザインを採用しており、複数横に並べてクラスターを構成することができます。この方式では1台増やすごとに水平方向に30度ずつカバーレンジが広がります。
また、サブベースシステム4745A、4748A、4785A、4788Aとの併用が可能です。
4750Aはバイアンプ駆動方式を採用しています。
機種の定格
| 方式 | 2ウェイ・3スピーカー・バスレフ方式 | ||
| ユニット | 低域用:30cmコーン型(2206H)x2 高域用:ホーン型(2445J+2380A) |
||
| 再生周波数帯域 | 32Hz~20kHz -10dB | ||
| 出力音圧レベル |
|
||
| 許容入力 | L:1,200W(AES Standard 60~600Hz) H:150W(連続プログラム) |
||
| クロスオーバー周波数 | 1.2kHz(推奨値) | ||
| 指向特性(-6dB) | H90゜xV40゜ | ||
| インピーダンス | L:4Ω H:16Ω |
||
| 入出力コネクター | ノイトリックNL8MPRx2 | ||
| 外形寸法 | 幅620x高さ996x奥行440mm | ||
| 重量 | 60kg |
.jpg)
.jpg)
.jpg)