JBL 4333B/4333BWX
4333B:¥510,000(1台、1981年頃)
4333BWX:¥530,000(1台、1981年頃)
解説
4333Aの後継機にあたる3ウェイスピーカーシステム。
            4333Bは4331Bにトゥイーター2405を追加した3ウェイ構成となっています。
            
            低域には38cmコーン型ウーファーである2231Hを搭載しています。
            2231Hには最適質量とスティフネスを持つ新開発コーン紙を採用しており、エッジワイズ巻き銅リボン線ボイスコイルや強力磁気回路とと相まって大入力時にも優れた低音再生が可能です。
            
            中域にはホーン2312とレンズ2308にドライバーユニット2420を組み合わせたホーン型ユニットを搭載しています。
            音響レンズを組み合わせることで指向性を改善しています。
            
            ネットワーク部は内蔵ネットワークによるドライブのほか、背面スイッチ切替で800Hzでの2チャンネルマルチアンプドライブが可能です。
            
            エンクロージャーはバスレフ方式を採用しています。
            
            鉄製補強金具による吊り下げ配置が可能です。
            
            エンクロージャーの仕上げには2種類のバリエーションがあり、4333Bはグレー仕上げ、4333BWXはウォルナット仕上げが施されています。
			
機種の定格
| 方式 | 3ウェイ・3スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型 | 
| ユニット | 低域用:38cmコーン型(2231H) 中域用:ホーン型(2308+2312+2420) 高域用:ホーン型(2405)  | 
                
| 再生周波数帯域 | 35Hz~20kHz ±3dB | 
| クロスオーバー周波数 | 800Hz、8.5kHz | 
| 指向性 | 60゜x30゜(16kHz) | 
| インピーダンス | 8Ω | 
| 出力音圧レベル | 93dB/W/m | 
| 許容入力 | 75W(ネットワーク時) 75W(800Hz以下) 30W(800Hz以上)  | 
                
| エンクロージャー容積 | 156L | 
| 外形寸法 | 幅619x高さ778x奥行497mm | 
| 重量 | 60kg | 
.jpg)
.jpg)