Jadis JS-1
¥1,350,000(1992年頃)
解説
電源部独立構成を採用した管球式D/Aコンバーター。
D/A変換部にはビットストリーム方式(ディファレンシャル型)を採用しています。
D/A変換以後のアナログ増幅段には12BH7とECC82を用いた管球式回路を採用しています。
電源部はデジタル段用とアナログ段用が分離した構成となっており、アナログ段用にはEL86とEF86を用いた管球式回路を採用しています。
機種の定格
| 型式 | D/Aコンバーター |
| D/A変換方式 | ビットストリーム |
| サンプリング周波数 | 44.1kHz、48kHz |
| 入力端子 | 同軸:2系統 光:1系統 |
| バンドワイズ | 1Hz~50kHz -3dB |
| SN比 | -90dB |
| 歪率 | 0.1%以下(1kHz) |
| 出力レベル | 4V |
| 外形寸法 | 本体:幅455x高さ120x奥行330mm 電源:幅455x高さ120x奥行340mm |
| 重量 | 本体:9.2kg 電源:14.2kg |
.jpg)