
HARBETH HL-P3
¥90,000(1台、1991年頃)
解説
HLシリーズの特長を継承して開発された小型2ウェイスピーカーシステム。
低域には新設計の11cmコーン型ウーファーを搭載しています。
このユニットにはアルミニウム製ボイスコイルを採用することで耐入力を改善するとともに低域特性を改善しています。
高域にはアルミダイアフラムを用いた1.9cmドーム型ツィーターを搭載しています。
各ユニットにはマグネットシーリング方式による防磁設計が施されています。
エンクロージャーはLS3/5Aとほぼ同寸のサイズを採用しており、素材にはMDFを使用し、板厚を12mm厚とすることでバッフルと連携して不要共振を排除しています。また、いたずらに無共振・高剛性化を行わずに素材の響きを生かすハーベス伝統の設計手法を導入しており、内部にはタール系ダンピング材を適用しつつ綿密なチューニングが施されています。
外観はチーク仕上げが施されています。
バイワイヤリングも可能なバナナプラグ対応スピーカー端子を採用しています。
機種の定格
方式 | 2ウェイ・2スピーカー・密閉方式・ブックシェルフ型・防磁型 |
使用ユニット | 低域用:11cmコーン型 高域用:1.9cmドーム型 |
再生周波数帯域 | 80Hz~20kHz ±3dB |
クロスオーバー周波数 | 3.2kHz(18dB/oct) |
出力音圧レベル | 82.5dB/W/m |
インピーダンス | 6Ω |
最大許容入力 | 45W(6Ω) |
外形寸法 | 幅188x高さ305x奥行185mm |
重量 | 6kg |