- スピーカー自作用オプションパーツ
 
- K100
 ¥7,000(1976年頃) 
 
 金属製の音響レンズ。 
 ストレートホーンH850やH1250を用いたスピーカーと組み合わせることで指向特性を改善できます。
 
 羽根の枚数:10枚
 
- P28
 ¥3,000(2個1組、1976年頃) 
 
 パイプダクトキット。 
 長さの調整が可能となっており、UP203やUP203S、FP203、FW300などの位相反転用ダクトとして好適となっています。
 
 内径:80φ
 長さ:最長250mm
 
- P45
 ¥3,100(1枚、1992年頃) 
 
 透過率の高い珪素鋼板の両面に合板と表面硬度の良好なポリ化粧板を貼り合わせた5層構造の磁気シールドパネル。 
 P45を使用することでスピーカーから漏れでている不要な磁気を抑制でき、ブラウン管などへの悪影響を排除できます。
 
 材質:珪素鋼板、合板、ポリ化粧板
 外形寸法:縦450x横300mm
 厚み:6mm
 重量:1kg
 梱包:口紙付きビニール袋/1枚
 
- R80B
 ¥2,200(1992年頃) 
 
 アッテネーター。 
 
 インピーダンス:8Ω
 入力:100W(Mus.)
 
- R82B
 ¥3,850(1992年頃) 
 
 アッテネーター。 
 
 インピーダンス:8Ω
 入力:200W(Mus.)
 
- R100T
 ¥18,100(1992年頃) 
 
 1dBステップ式のアッテネーター。 
 
 インピーダンス:8Ω
 入力:100W(Mus.)
 
- LC3D
 ¥6,200(1992年頃) 
 
 3D方式用のローパスフィルター。 
 
 型式:コイル加算式
 インピーダンス:8Ω
 クロスオーバー周波数:100Hz
 減衰量:12dB/oct.
 
- スピーカーグリル
 KG810:¥2,800(2個1組、1992年頃) 
 KG816:¥4,800(2個1組、1992年頃)
 KG820:¥6,400(2個1組、1992年頃)
 K308:¥1,700(2個1組、1992年頃)
 K312:¥2,400(2個1組、1992年頃)
 
 適合サイズ 
 KG810:10cm用(ラウンドフレーム対応)
 KG816:16cm用(ラウンドフレーム対応)
 KG820:20cm用(ラウンドフレーム対応)
 K308:10cm用(角型フレーム用)
 K312:12cm用(角型フレーム用)