Fidelity-Research FR-1mk3
1974年12月発売
¥31,000(1978年頃)
解説
FR-1シリーズの最高級機にあたるMC型カートリッジ。
世界ではじめて純銀コイルを採用しています。
銀は金属の中でもっとも導体抵抗が低く、他の機構部分を変えずに電気変換効率を高めています。
レコード音溝壁との接触面積が広いラインコンタクト型のブロックダイヤモンドチップを採用しており、スムーズなトレース能力を得ています。
機種の定格
| 型式 | MC型カートリッジ |
| 出力電圧 | 0.14mV(5cm/sec.45゜) |
| 針圧 | 2g |
| 負荷インピーダンス | 10Ω |
| 周波数特性 | 20Hz~45kHz |
| チャンネルバランス | 1dB(1kHz) |
| チャンネルセパレーション | 27dB(1kHz) |
| コンプライアンス | 10x10-6cm/dyne |
| 針先 | 0.3x3milラインコンタクトソリッドダイヤモンド針 |
| 自重 | 10.5g |
| 交換針 | 本体交換(¥22,000、1978年頃) |