
Electro-Voice SENTRY IIA
¥126,000(1台、1972年頃)
解説
プロフェッショナル用に開発されたモニタースピーカーシステム。
低域には専用に開発された30cmコーン型ウーファーを搭載しています。
また、高域にはVHFドライバーを用いたホーン型ツィーターを搭載しています。
エンクロージャーはバスレフ方式を採用しています。
外観は縦置きでも横置きでも使用できるよう4面ウォルナット仕上げが施されており、前面にはパトリシアン800と同じグリルが貼られています。
※カタログに記載された設置方法
長方形の部屋では短い辺の壁面近くに設置することで低域特性が改善され、リスニングポジションにも広がります。また、左右の間隔は、リスニングポイントと両スピーカーを結ぶ二等辺三角形の頂角が30~40度となるように選択すると良好なステレオ効果が得られます。
SENTRY IIAは横置き使用が原則ですが、縦でも使用できます。この場合は高域の指向性の点で有利になります。
機種の定格
方式 | 2ウェイ・2スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型 |
ユニット | 低域用:30cmコーン型 高域用:ホーン型 |
周波数特性 | 30Hz~20kHz 50Hz~10kHz ±3dB |
出力音圧レベル | 98dB |
インピーダンス | 8Ω |
許容入力 | 20W 40W(ピーク) |
クロスオーバー周波数 | 3.5kHz |
外形寸法 | 幅813x高さ508x奥行330mm |
重量 | 28.6kg |