Electro-Voice Interface:1
¥35,000(1台、1970年代後半頃)
解説
エレクトロボイスの"インターフェイス方式最適位相反転システム"の理論に基づいて開発されたスピーカーシステム。
            
            低域には20cmコーン型ウーファーを搭載し、高域には6cmトゥイーターを搭載しています。
            これらのユニットは、インターフェイスシリーズの高級機であるInterface:AIIやInterface:BIIと全く同じものを使用してます。
            
            エンクロージャーはバスレフ設計となっています。
			
機種の定格
| 方式 | 2ウェイ・2スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型 | 
| ユニット | 低域用:20cmコーン型 高域用:6cm  | 
                
| 周波数特性 | 44Hz~20kHz 54Hz~18kHz ±4dB  | 
                
| 出力音圧レベル | 92dB/W/m | 
| インピーダンス | 8Ω | 
| 最大許容入力 | 20W(長時間平均) 200W(ピーク)  | 
                
| クロスオーバー周波数 | 1.5kHz | 
| 外形寸法 | 幅292x高さ539x奥行267mm | 
| 重量 | 10.4kg |