ONLIFE Research UM-20
¥135,000?(2台1組、1974年発売)
¥88,100(1台、1976年頃?)
解説
UM-10mkIIのグレードアップモデルとして開発されたモノラルパワーアンプ。
UM-20はUM-10mkIIの音質を損なわずに出力を2倍にすることを目標に設計されました。
出力管には直熱三極管2A3を4本使用しており、インプットトランスでドライブする方式となっています。
また、出力トランスにはマリック、オンライフ共同開発のものを採用しており、2A3PPの出力を20Wとしています。
UM-10mkIIと同様にNFBをかけていません。
シャーシには真鍮地のクロームメッキを採用しています。
機種の定格
| 型式 | 管球式モノラルパワーアンプ |
| 利得 | 33dB(max) |
| 入力感度 | 0.6V/1V(切換式) |
| S/N比 | 80dB |
| 周波数特性 | 30Hz~16kHz -1.5dB 5Hz~40kHz -11dB |
| 入力インピーダンス | 100kΩ |
| 出力インピーダンス | 4、8、16Ω |
| 出力 | 20W |
| 使用トランス | ONLIFE・MARIC |
| 使用真空管 | ECC82(12AU7):2本 2A3:4本 |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz、1.7A |
| 外形寸法 | - |
| 重量 | - |
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)