DYNACO Stereo-150
1972年発売
¥129,800(1976年頃)
kita:¥115,000(1976年頃)
解説
伝統の信頼性に加え、音楽性を最高度に再生するという設計理念のもとに開発されたステレオパワーアンプ。
保護回路には、電子V/A抑制回路と、高温時に入力を自動的に減衰させる感知回路を搭載しています。
機種の定格
| 型式 | ステレオパワーアンプ |
| 実効出力 | 75W+75W(20Hz~20kHz、両ch駆動、8Ω負荷) 150W(モノラル接続時、8Ω負荷) |
| 高調波歪率 | 0.25%以下(20Hz~20kHz、定格出力時) |
| 混変調歪率 | 0.25%以下(両ch駆動、8Ω) |
| 出力帯域幅 | 5Hz~50kHz(37.5W出力時、歪率0.25%以下、8Ω負荷) |
| 周波数特性 | 10Hz~40kHz +0 -1dB(1W出力時) |
| 入力感度 | 1V(定格出力時) |
| 入力インピーダンス | 50kΩ |
| SN比 | 90dB以上(定格出力時) |
| ダンピングファクター | 80(1kHz、8Ω負荷) |
| 外形寸法 | 幅368x高さ168x奥行349mm |
| 重量 | 13.2kg |