DYNACO SCA-35
価格不明(1974年頃)
¥62,300(1976年頃)
解説
Mark-IIIとPAS-3Xの基本回路を活かして、コンパクトに組み上げられた管球式ステレオプリメインアンプ。
PAS-3Xとほぼ同じ外形ですが、Mark-IIIとほぼ同一の回路が組込まれています。
別売りで専用ウッドケースがありました。
機種の定格
| 型式 | 管球式ステレオプリメインアンプ |
| 出力 | 17.5W/17.5W(RMS、1kHz) |
| 高調波歪率 | 1%以下 |
| 混変調歪率 | 1%以下 |
| 周波数帯域幅 | 20Hz~20kHz |
| トーンコントロール | Bass:±12dB(50Hz) Treble:±12dB(15kHz) |
| 入力感度 | Phono:4mV High level:1V |
| 使用真空管等 | 12AX7:2本 7199:2本 6BQ5:4本 シリコンダイオード:2個 |
| 消費電力 | 110W |
| 外形寸法 | 幅340x高さ108x奥行267mm |
| 重量 | 9kg(1974年カタログ記載) 8.5kg(1976年カタログ記載) |
| 別売 | 木製ケース DW-2(¥7,500、1976年頃) |