DIATONE DT-4200
¥43,000(1975年頃)
解説
クイック録音モニター方式を搭載したカセットデッキ。
クイック録音モニター方式を採用しています。
録音終了後に録音状態をモニターしたい時にはREVIEWボタンを押して希望の箇所で指を離すとそのまま再生状態となります。また、再生中にも同様の操作が可能です。
バイアスとイコライザーの両方が切換えできるクローム/ノーマルテープセレクターを搭載しています。
スイッチ切換時に雑音の出ないミューティング回路を搭載しています。
エンドストッパーを搭載しています。
機種の定格
| 型式 | カセットデッキ |
| トラック型式 | 4トラック2チャンネル |
| テープ速度 | 4.8cm/s |
| 早送り・巻戻し時間 | 80秒(C-60) |
| 周波数特性 | 30Hz~16kHz(クロームテープ) 30Hz~13kHz(ノーマルテープ) |
| ワウ・フラッター | 0.15%以下 |
| SN比 | 50dB以上 |
| 歪率 | クローム/ノーマル共3%以下(0VU) |
| 消去率 | 60dB以上(1kHz、クローム/ノーマル共) |
| バイアス発振周波数 | 85kHz |
| イコライザーカーブ時定数 | ノーマルテープ:3,180μsec+120μsec クロームテープ:3,180μsec+70μsec |
| クロストーク | トラック間:40dB以上(125Hz) チャンネル間:30dB以上(1kHz) |
| 入力レベル/インピーダンス (単位dB(V)) |
Mic:-71dB/2.2kΩ Line:-20dB/330kΩ DIN in:-30dB/10kΩ |
| 出力レベル/インピーダンス (メーター0VU) |
Output:-10dB/10kΩ DIN out:-9dB/50kΩ Phones:-25dB/8Ω |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 11W |
| 外形寸法 | 幅412x高さ131x奥行257mm |
| 重量 | 6kg |