DIATONE DP-82B
¥49,800(1969年11月発売)
解説
DP-81Bに改良を加え、発売されたプレイヤーシステム。
モーターには4極16コイルコンデンサー起動のヒステリシス・シンクロナス・モーターを採用しています。
また、両面を精密研磨したポリウレタン・エンドレス・ベルトによるベルト・ドライブ方式とし、安定した再生を実現しています。
ターンテーブルには精密加工を施した31cmの物を採用しています。
無共振スタティックバランス型パイプアームを採用しており、欧州タイプの針圧直読式のプラグイン・ヘッドシェル方式を採り入れています。
ラテラルバランサーやインサイドフォースキャンセラーを搭載しています。また、針圧調整には針圧計のいらない直読式針圧印加方式を採用しています。
カートリッジには新設計の保持機構を採用したハイコンプライアンスタイプのIM型カートリッジを標準装備しています。
※細部が異なる2種類のバージョンがあったかもしれません。
上の写真とページ最下部に掲載した写真だとスイッチの形状などが異なります。
機種の定格
| 型式 | ベルトドライブ方式レコードプレイヤー |
| <ターンテーブル部> | |
| モーター | 4極ヒステリシスシンクロナスモーター(コンデンサー起動) |
| ターンテーブル | 31cmアルミダイキャスト製(2重ターンテーブル)、2.2kg |
| 回転数 | 2スピード(33・1/3rpm、45rpm) |
| ワウ・フラッター | 0.1%以下 |
| SN比 | 50dB以上 |
| <トーンアーム> | |
| ピックアップ | スタティックバランス型パイプアーム ラテラルバランサー、インサイドフォースキャンセラー付 サブウェイト付 |
| ヘッドシェル | 軽量アルミ合金製、欧州タイププラグイン方式(針圧直読式) |
| <カートリッジ部> | |
| カートリッジ | IM型 |
| 出力 | 3mV(1kHz、50mm/s) |
| 針圧 | 1.5~2.0g |
| クロストーク | 25dB以上(1kHz) |
| 使用針 | 0.5milダイヤ針(3D-28M) |
| コンプライアンス | 15x10-6cm/dyne |
| 出力バランス | 0.5dB以下 |
| 周波数特性 | 10Hz~25kHz |
| 負荷抵抗 | 50kΩ |
| <総合> | |
| 付属機構 | パイロットランプ 取り外し式オートヒンジ オイルダンプキューイング 電源連動ベルトロック装置 |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 16W |
| 外形寸法 | 幅540x高さ190x奥行410mm |
| 重量 | 11kg |