DIATONE DP-81B
¥48,000(1968年11月発売)
解説
ダイヤトーンシリーズの高級プレイヤーシステムとして開発されたレコードプレイヤー。
駆動モーターにはコンデンサー起動4極ヒステリシスシンクロナスモーターを採用しています。
特に回転子(ローター)はミクロ級のバランスをとってあるため、モーターの振動を抑えた再生が可能です。
ターンテーブルには二重構造を採用しています。
精密仕上げアルミ合金製の内側ターンテーブルとフライホイール効果の大きな外側ターンテーブルの二重構造によって回転ムラを抑えています。また、エンドレスベルトは内側ターンテーブルをドライブしているため外側ターンテーブルを外すだけで簡単にベルト交換が行えます。
ターンテーブルを支えるセンターシャフトと軸受には超精密研磨仕上げが施されています。
スラスト軸受はナイロン樹脂製となっており、精密二重ターンテーブルと相まって回転ムラや振動の無い回転を実現しています。
トーンアーム部にはスタティックバランス型トーンアームを採用しています。
コネクターには万国共通の4端子式プラグインコネクターヘッドシェルを使用しているため、オルトフォンなどの海外製品もそのまま差替えが可能です。
また、他のカートリッジを使う場合に便利なスペアヘッドシェルが付属しています。
カートリッジにはハイコンプライアンスタイプのMM型カートリッジを採用しています。
オイルダンプ式のアームエレベーション機構を採用しており、スムーズなアーム昇降が可能です。
また、操作レバーが速度切換プッシュボタンと連動しているため、操作レバーOFFの状態ではモーターが停止し、速度切換ボタンがロックされてベルトを痛めることがありません。
キャビネットにはユーラシアンチーク材の木目を生かしたオイル仕上げが施されています。
機種の定格
| 型式 | レコードプレイヤー |
| 駆動モーター | コンデンサー起動4極シンクロナスモーター |
| 駆動方式 | ベルトドライブ方式 |
| ターンテーブル | 310mmφアルミ合金製2重構造(2.2kg) |
| 回転数 | 33・1/3、45rpm(2スピード) |
| ベルト | 両面精密研磨加工ポリウレタンエンドレスベルト |
| S/N比 | 45dB以上 |
| ワウ | 0.1%以下 |
| ピックアップアーム | スタティックバランス形パイプアーム 2分割メインウェイト、ラテラルバランス兼針圧印加ウェイト方式 |
| ヘッドシェル | 軽量アルミ合金製プラグイン方式 EIA JIS規格取付、欧州タイププラグイン方式 |
| カートリッジ | MM型 |
| 出力 | 5mV(1000Hz、50mm/sec) |
| 針圧 | 1.5~3.5g |
| 針先 | 0.5milダイヤ針 |
| コンプライアンス | 10x10-6cm/dyne |
| チャンネルセパレーション | 25dB以上(1000Hz) |
| 再生周波数範囲 | 20Hz~22000Hz |
| 電源 | AC100V 50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 50Hz:15VA 60Hz:12VA |
| 外形寸法 | 幅550x高さ248x奥行420mm |
| 重量 | 16.5kg |
| 付属 | スペアヘッドシェル プーリー(50Hzまたは60Hz) 45アダプター |
.jpg)
.jpg)