DIATONE DP-73B
¥28,000(1969年4月発売)
解説
オートリターン・オートカット機構をもつプレイヤーシステム。
ターンテーブルは、外周にウレタン系のベルトがかけられています。
トーンアームには、スタティックバランス型を採用しています。このアームにはラテラルバランサー、インサイドフォースキャンセラー、サブウェイトを搭載しています。
アームにはS字型のユニバーサルアームで針圧は可変できます。
ラテラルバランサーはSME型の針圧ウェイト兼用で、テコ型インサイドフォース・キャンセラーがついています。
アームリフターは電源スイッチと兼用のレバーで動作し、電源OFF、電源ON、PLAYと3段に切替えられます。
オート・マニュアル切替スイッチを搭載し、オート機構を解除してマニュアル操作をする事が可能です。
アームエレベーション、オートリターン機能搭載。
機種の定格
| 型式 | レコードプレイヤー |
| <ターンテーブル部> | |
| ドライブ方式 | ベルトドライブ |
| モーター | 4極12コイルアウターローターモーター |
| ターンテーブル | 30cm鋼板製、2kg |
| 回転数 | 33・1/3、45rpm |
| ワウフラッター | 015%以下 |
| SN比 | 45dB以上 |
| <トーンアーム部> | |
| 型式 | スタティックバランス型パイプアーム |
| ヘッドシェル | 軽量アルミ合金製 欧州タイププラグイン方式 |
| 付属機能 | プラグインヘッドパイプ ラテラルバランサー インサイドフォースキャンセラー |
| <カートリッジ部> | |
| 型名 | DMC-6002 |
| 発電方式 | MM型 |
| 出力 | 5mV(1kHz、50mm/s) |
| 針圧 | 3g |
| クロストーク | 25dB(1kHz) |
| 使用針 | 0.7mil ダイヤ針(3D-24M) |
| コンプライアンス | 10x10-6cm/dyne |
| 出力バランス | 1dB以下 |
| 周波数特性 | 10Hz~25kHz |
| 負荷抵抗 | 50kΩ |
| <トーンアーム部> | |
| トーンアーム | スタティックバランス形 |
| ヘッドコネクター | ヨーロッパ標準 |
| ピンコネクション | ヨーロッパ標準 |
| <総合> | |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 8W |
| 外径寸法 | 幅540x高さ190x奥行410mm |
| 重量 | 10kg |