DIATONE DA-U600
¥46,800(1972年頃)
解説
全段直結回路を採用したソリッドステートプリメインアンプ。
パワーアンプ部に、差動増幅器を用いてカップリング・コンデンサーを取り除いた全段直結OCL回路を採用しています。これにより、従来のコンデンサを仕様した出力回路に比べ歪率の低下とパワーバンドウィズの拡大ができるとともに、出力コンデンサーによる影響が無いため音質の劣化を防いでいます。
許容入力の高いイコライザーアンプを採用しており、歪を抑えた再生を可能にしています。
3重の保護回路を設けており、異常発生の場合にはトランジスタ保護ヒューズ4本、スピーカー保護ヒューズ2本、トランジスタ4個、ダイオード4個の保護回路によりアンプとスピーカーを保護します。
接続を変えずにテープ2系統の再生、ダビングが可能です。
マイクミキシング回路を内蔵しています。
機種の定格
| 型式 | ソリッドステートプリメインアンプ |
| <パワーアンプ部> | |
| 実効最大出力(0.5%歪) | 30W+30W(8Ω) |
| 高調波歪率 | 0.07%以下(20Hz~20kHz) |
| 周波数特性 | 10Hz~50kHz -0.2dB |
| ダンピングファクター | 40 |
| 入力感度 | 1V |
| 入力インピーダンス | 50kΩ以上 |
| <プリアンプ部> | |
| 周波数特性 | Phono:20Hz~20kHz(RIAA) AUX、Tuner、Tape:10Hz -3dB、20kHz -0.2dB Mic:100Hz -3dB 10kHz -6dB |
| イコライザ許容入力 | 170mV(1kHz、ノンクリップ) |
| クロストーク | 55dB以上(1kHz) |
| SN比 | Phono:65dB以上 AUX、Tuner、Tape:85dB以上 |
| 入力感度 | Phono:2.5mV Mic:2mV AUX、Tuner、Tape:150mV |
| 出力レベル | Rec Out:150mV Pre Out:1V |
| トーンコントロール | Bass:100Hz、±10dB Treble:10kHz、±10dB |
| ラウドネスコントロール(Volume-30dB時) | 100Hz:+6dB、10kHz:+5dB |
| ローカットフィルター | 70Hz、-6dB |
| ハイカットフィルター | 9kHz、-6dB |
| <総合> | |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 60W |
| 外形寸法 | 幅456x高さ144x奥行355mm |
| 重量 | 9.1kg |