
DENON SC-E727R
¥70,000(2台1組、1998年発売)
解説
ランバーコア材を採用したスピーカーシステム。
低域には14.5cmコーン型ウーファーを2個搭載しており、P.P.D.D.(Push-Pull Dual Driver)Serial方式を採用しています。
この方式ではウーファー2個をプッシュプル駆動させることで駆動力や振動等価質量が2倍になり、低域再生レンジを拡大しています。また、スピーカー駆動時に発生する高調波歪についても背中合わせに配置された2つのスピーカーが互いの非直線成分を打ち消し合う方向に振幅することで低減しています。
さらに、同一サイズのキャビネット容積では1個のスピーカーの場合に比べて最低共振周波数を低下できるため、低域の再生能力が大幅に向上しています。
高域には2.5cmソフトドーム型ツィーターを搭載しています。
スピーカーシステムEシリーズの思想を継承した高音質設計が施されており、OFC内部配線材や高音質コンデンサー等を採用することで本格的なヨーロピアンサウンドを実現しています。
エンクロージャーには従来使用していた高密度MDF材等より自然な響きのランバーコア材を採用しています。板材には厳選されたヨーロピアン樺を使用しており、天然木の無垢材ならではの優れた音響特性を、複数の塗装工程による仕上げによってさらに高めています。
入力端子にはバナナプラグ対応の金メッキ真鍮削り出し大型ターミナルを採用しています。
ターミナルはバイワイヤリングでの使用が可能です。
機種の定格
方式 | 2ウェイ・3スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型・防磁設計(EIAJ) |
使用ユニット | 低域用:14.5cmコーン型x2 高域用:2.5cmドーム型 |
周波数特性 | 33Hz~45kHz |
平均出力音圧レベル | 88dB/W/m |
入力インピーダンス | 6Ω |
最大入力 | 100W(EIAJ) |
外形寸法 | 幅194x高さ326x奥行318mm |
重量 | 8.4kg |
付属 | スピーカーコード(約3m)x2 |