オーディオの足跡

PR:DENON/Columbiaの製品をYahoo!オークションで検索
PR:Yahoo!オークションで中古オーディオを検索

SC-C55SGの画像
 解説 

55SGシリーズのセンタースピーカーシステム。

55SGシリーズはヨーロッパのサウンドデザイナーとDENONのスピーカー技術陣が共同で開発しており、日本とヨーロッパにおいて度重なる試聴を繰り返してサウンドチューニングが施されています。

低域には8cmコーン型ウーファーを4個搭載しています。
振動板にはCXシリーズにも採用されたD.D.L.(DENON Double Layer)コーンを採用しており、エッジの共振によって悪影響を及ぼさないよう設計された2層の振動板によって広い帯域にわたって正確なピストンモーションを実現しています。振動板素材にはグラスファイバーを採用しています。
また、SC-T55SGでは2個のウーファーを用いるP.P.D.D.(Push-Pull Dual Drive)方式を採用しています。この方式ではペアとなるウーファーのエッジを逆向きに装着しています。これによりシングルウーファーに比べて振動板面積あたりの駆動力を大きく向上させながらスピーカー駆動時に発生する高調波歪を2個のスピーカーで打ち消し合って低減しています。

高域には2.5cmソフトドーム型ツィーターを搭載しています。
このユニットではベンチレーションホールを設けており、ボイスコイル等からの熱によるツィータードーム内のエアー熱膨張を防ぐことで振動板のセンタリングを保っています。

各ユニットのフレームには非磁性体アルミダイキャストを採用しています。また、表面に焼付塗装を施す事で固有の鳴きを低減しています。

ネットワーク部は均一な音圧と位相レスポンスを重視して設計されています。

エンクロージャーにはバスレフ方式を採用しています。
外観は天然木の突板仕上げとセミグロス塗装が施されています。

金メッキ真鍮削り出しスピーカーターミナルを採用しています。

専用のフットパーツが付属しており、スピーカーの角度を上向きに変える事が可能です。

機種の定格
方式 2ウェイ・5スピーカー・バスレフ方式・センター型・防磁設計(JEITA)
使用ユニット 低域用:8cmコーン型x4
高域用:2.5cmドーム型
再生周波数帯域 50Hz~60kHz
インピーダンス
平均出力音圧レベル 86dB
最大許容入力 200W(PEAK)
100W(JEITA)
クロスオーバー周波数 2kHz
外形寸法 幅500x高さ100x奥行199mm(フット未使用時)
幅500x高さ131x奥行207mm(フット使用時)
重量 4.1kg
付属 角度調節用フット
スピーカーケーブル(3m)
コルク製滑り止め