DENON SC-410
¥60,000(2台1組、1991年頃)
解説
音質・デザインともにヨーロピアンテイストを目指したスピーカーシステム。
低域には16cmコーン型ウーファーを搭載しています。
このユニットの磁気回路にはフェライトの約8倍の磁力を持つネオジウムマグネットを使用しています。
高域には2.5cmソフトドーム型ツィーターを搭載しています。
フレームに新しい形状を採用する事で上下・左右120゜の広いリスニングエリアを実現しています。
エンクロージャーにはバスレフ方式を採用しています。
内部の吸音材には自然素材である天然ウールを使用しています。
また、外観の仕上げはヨーロピアンテイストを意識し楠杢柄を採用しています。
大型スピーカーターミナルを採用しています。
機種の定格
方式 | 2ウェイ・2スピーカー・ブックシェルフ型・防磁設計(EIAJ) |
使用ユニット | 低域用:16cmコーン型 高域用:2.5cmドーム型 |
再生周波数 | 35Hz~45kHz |
最大入力 | 150W(EIAJ) 200W(瞬間最大) |
入力インピーダンス | 6Ω |
平均出力音圧レベル | 91dB |
クロスオーバー周波数 | 3kHz |
外形寸法 | 幅230x高さ400x奥行252mm |
重量 | 7.8kg |