DENON DSW-11R
¥19,800(1台、2001年11月発売)
¥44,000(SC-A11Rx4、SC-C11R、DSW-11Rのセット)
解説
LF Direct回路を搭載したアクティブサブウーファー。
ユニットには16cmコーン型ウーファーを搭載しています。
大出力時も直線性に優れた再生を実現するため、ダンピング効果に優れた特殊ゴムエッジを採用しています。
LF Direct回路を搭載しており、サブウーファー側のクロスオーバー回路やレベルコントロール回路をパスすることができます。
これにより、サブウーファー側での位相歪みや信号の劣化を抑えることができます。
LF Direct off時はクロスオーバー周波数を50Hz~240Hzの広い範囲で連続調整ができ、リスニングルームやスピーカーに合わせて調整できます。
オートパワーオフ機能を搭載しており、再生中に無音状態が数分続くと自動的にスタンバイ状態になります。信号が入力されると自動的にONに復帰します。
外観はビーチ仕上げとシルバー仕上げの2種類のバリエーションがありました。
SC-A11Rを2ペア、SC-C11R、DSW-11Rを1セットにしたSystem-11Rもありました。
機種の定格
| 方式 | アンプ内蔵・1ウェイ・1スピーカー・バスレフ方式・フロア型・防磁設計 |
| <ウーファー部> | |
| 使用ユニット | 超低域用:16cmコーン型 |
| 再生周波数帯域 | 25Hz~240Hz(LF Direct off時) |
| <アンプ部> | |
| 最大出力 | 60W(Peak) |
| クロスオーバー周波数 | 50Hz~240Hz(連続可変) |
| 入力インピーダンス | Line:50kΩ |
| 出力端子 | Line out |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 38W 1.5W(スタンバイ時) |
| <総合> | |
| 外形寸法 | 幅270x高さ312x奥行333mm |
| 重量 | 10.3kg |
| 付属 | RCAピンコード(約4m)x1 |
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)