
DENON DP-57L
¥79,800(1982年頃)
解説
DENON独自の電子アームであるダイナミックサーボトレーサーを搭載したオートリフトプレイヤー。
トーンアーム部にはダイナミックサーボトレーサーを搭載しています。
ダイナミックサーボトレーサーはDP-100Mに採用された純電子式アームダンピング機構を継承したもので、メカニズムと電子回路で構成されています。
垂直、水平両方向を検出コイルとマグネット、駆動コイルとマグネットによって電子的に制動すると共に、水平駆動コイルを利用してインサイドフォースをキャンセルしています。この機構によってアームの極微細な振動を検知・制御する事で共振のQを効果的に制御(Qダンプ)し、理想的な低域再生を実現しています。
アームパイプ部には交換方式を採用しており、ストレートパイプとS字形アームの2種類を採用しています。
ストレートパイプは2層ラミネートダンプドシェルと硬質軽合金パイプによる軽質量・無共振化設計となっています。
反りや偏心が見えないレコードでも約6Hz以下の可聴帯域外にある超低域成分が存在しており、これをアーム設計によって取り除く必要があります。DP-57L/DP-57Mではストレートパイプを採用する事で軽質量化を実現しており、ほとんどのハイコンプライアンスカートリッジとの組み合わせでfoは理想の10Hz前後となっています。これにより超低域成分をカットし、録音信号が変調されて発生する混変調歪の影響を排除しています。
S字形パイプはストレート型と針先位置に約8mmの差が生じるため、レコードのエンド検出機構を備えるオートリフト機やフルオート機では検出位置を揃えるために針先位置を無理に一致させた製品があります。
DP-57Lではラテラルバランスを優先し、パイプ交換時には自動的にエンド検出点を電子的に切り換えています。
オートリフト機構には無接触構造のオートリフトセンサーを採用しており、カートリッジのカンチレバーやレコードが傷むのを防いでいます。
レコードのエンド検出にはDENON独自の光学・磁気ダブル検出機構と電子式サーボを採用したアンギュラーモータードライブのアームリフターを採用しています。
アームの高さ調節が可能です。
無接触・純電子式のインサイドフォースキャンセラーを搭載しています。
Qダンプ・コントロールダイヤルを装備しています。
4種類のウェイトリングが付属しており、カートリッジやアームパイプに合わせた使い分けが可能です。
ターンテーブル部にはダイレクトドライブ方式を採用しており、ターンテーブルにはアルミダイカスト製30cmターンテーブルを採用しています。
外周にウェイトを多くした釣鐘状ターンテーブルは振動しやすくなる問題点があります。そこでDP-57L/DP-57Mでは重量配分をほぼ均等かつ従来の約2倍にした厚肉ターンテーブルを採用しており、音圧などによるターンテーブルへの影響を抑え、レコード盤の上下振動を排除し、歪を抑えた再生を可能にしています。
駆動モーターには原理的にコッキングの無いACサーボモーターを採用しています。
しかも信頼性が高く静かで滑らかな回転が得られるアウターローター型を採用しています。
サーボ機構にはDENONクォーツを採用しています。
DENONクォーツは高精度磁気記録検出方式とクォーツロックによる回転サーボ機構です。この方式ではターンテーブルの外周に磁気パルスを1000個記録しており、クォーツロックの効果を高めて静的・動的負荷特性を向上させています。
また、サーボ応答性も高いものとなっており、両方向サーボによって45回転から33回転への切換時にも瞬時に規定回転になります。
無接触電子ブレーキを搭載しています。
キャビネットには木製キャビネットを採用しています。
振動解析から生まれたターンテーブルシートを採用しています。
高さ調節が可能な防振効果の高いインシュレーターを搭載しています。
防振効果の良いダストカバーを装備しています。
金メッキ端子つきの低用量出力コードを採用しています。
自照式のソフトタッチ・スイッチを採用しています。
また、クォーツロック表示部では正規回転ロック時に点灯し、ロックが外れた時に点滅する設計となっています。
機種の定格
型式 | オートリフトプレイヤー |
<フォノモーター部> | |
駆動方式 | 両方向サーボ、ダイレクトドライブ |
モーター | アウターローター型ACサーボモーター |
スピード制御 | 周波数検出によるスピードサーボおよび位相サーボ |
回転数 | 33・1/3、45rpm |
回転数偏差 | 0.002%以内 |
スピード切換機構 | ソフトタッチ・プッシュボタン式(自照式) |
ワウ・フラッター | 0.008%W.rms以下(DENON測定法) 0.02%w.rms以下(JIS測定法) |
SN比 | 82dB以上(DIN-B) |
起動時間 | 1.8秒以内(33・1/3rpm) |
負荷特性 | 0%(針圧130g最外周) |
電圧特性 | 90~110Vに対し0% |
ブレーキ | 電子式ブレーキ |
ターンテーブル | 30cmアルミダイカスト製 |
慣性モーメント | 280kg・cm2(ターンテーブルシート含む) |
<トーンアーム部> | |
型式 | スタティックバランス電子制御ストレート型・パイプ部交換可能 (EIA規格ヘッドシェル用4Pコネクター付きS字形アームパイプ、バランスウェイト4個付属) オートリフト機構付き、リフター連動 |
有効長 | 244mm |
オーバーハング | 14mm |
トラッキングエラー | 2.5゜以内 |
針圧調節範囲 | 0~3g(1回転1g、1目盛0.1g) |
適合カートリッジ自重(シェル等含む) | ストレートパイプ時:4~15g S字形パイプ時:11~20g |
アーム高さ調整範囲 | 約5mm |
出力コード | 低容量コード、約1.2m |
付属機構 | 電子式アンチスケーティング機構 |
<総合> | |
キャビネット | 木製、表面木目調鏡面仕上げ |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 13W |
外形寸法 | 幅485x高さ185x奥行410mm(ダストカバーを閉めた状態) |
重量 | 約11.5kg |