DENON DP-55L
¥72,000(1980年頃)
解説
無接触式オートリフト機構を搭載したオートリフトプレイヤー。
無接触式オートリフト機構を搭載しています。
トーンアームをレコード盤上の好きな位置にセットしてスタートボタンを押すと、ターンテーブルが回転し、トーンアームは降下してレコード再生が始まります。また、レコード終了時にはトーンアームが自動的にリフトアップし、続いてターンテーブルが停止します。
レコードエンドの検出には光学式の無接触エンドセンサーによるオートリフトメカニズムを採用しています。また、トーンアームの上下動作には専用のアンギュラーコントロールモーターを用いた電子サーボリフターによって行われます。このためトーンアームは常に一定の速度で上下動作を示し、カートリッジの針圧やアームの高さ、周囲温度に左右されず、スムーズなリフト動作をします。
ターンテーブル駆動部にはダイレクトドライブ方式を採用しており、回転系には優れた回転精度を誇るDENONクォーツとACサーボモーターを採用しています。
ACモーターは本質的にトルクむらやコッキングが発生せず、振動発生に対して有利となっています。さらに電気的なノイズもなく、高いS/Nが得られるメリットを持っています。採用されたACサーボモーターには上下軸受け間のスパンの長い直径10mmのDDモーター用シャフトを使用しており、ターンテーブルの横ブレ等に対しても堅固な強度を持たせる事で初期特性を長期間にわたって維持しています。
DENONクォーツは磁気記録検出方式とクォーツロックを組み合わせた方式となっており、高い精度を獲得しています。
スピード検出方式に採用された磁気記録検出方式は、検出精度があがるターンテーブル外周のリムの内側に正確なピッチで磁気記録された1,000個のパルス信号を磁気ヘッドで検出する方式を採用しています。この磁気パルスは間隔誤差1/10,000以内の高精度で記録されており、検出される周波数は33 1/3回転で555.5Hzとなるため、一般のFG方式に比較して数倍~10数倍も高い周波数となります。これにより検出精度や応答性に優れ、ゲインの高い安定したサーボ系を構成しています。
クォーツロック方式では磁気記録検出方式のスピード検出器の出力信号の位相と基準発振器(水晶)によって発生する信号の位相を比較して回転スピードを制御しています。
磁気記録検出方式のヘッドに2in1型の検出用磁気ヘッドを使用しており、両方向スピードサーボ機構としています。
これにより、僅かな回転速度の増減速にもシビアな応答が可能となっており、回転速度の遅れだけでなく増速時にも素早い応答を実現しています。さらに、回転数変更時の立ち上りや立ち下がりに対しても両方向サーボによって素早い応答が可能です。
電子ブレーキを採用しており、逆回転の無い高度なブレーキ機構を実現しています。
ストップ操作と共に電子ブレーキが動作し、ターンテーブル停止後に解除されます。
DP-55Lではストップ操作に続いてトーンアームが上昇し、針先がレコード面から離れるタイミングを待って電子ブレーキが動作するように構成されています。
トーンアームにはS字型トーンアームを搭載しています。
アームの実効質量の軽減化によってトレース能力を改善するとともに、ハイコンプライアンス型の高級カートリッジとの適合性を向上させています。また、アームパイプには特殊効果処理を施して剛性を高めるとともに、ウエイト部はダンパーを介して結合する事でアーム鳴きを解消しています。
トーンアームは大型で堅固なアームベースでアームボードにしっかりと固定するkと尾でハウリングを抑えています。
アームレストが一緒に上下するアーム高さ調整機構を採用しています。
キャビネットには20mm厚の高密度パーティクルボードを採用しており、アルミダイカスト製のターンテーブルフレームとの組み合わせによってプレイヤー全体の安定性を高めています。
外観はかりん木目調仕上げが施されています。
ダストカバーには硬質樹脂の一体成型仕上げを採用しています。
操作用スイッチはターンテーブルフレーム部にまとめられており、ストップスイッチや回転数セレクトスイッチには自照式を採用しています。
ターンテーブルシートは材質や形状の両面から分析すると共にレーザーホログラフィー干渉による振動解析によって開発されたものを採用しています。
軽量・耐共振効果の高いヘッドシェルが付属しています。
アンチスケーティング機構を搭載しています。
水晶発振同期による一条縞ストロボを装備しています。
高さ調節が可能な大型インシュレーターを装備しています。
低用量出力コードを採用しています。
機種の定格
型式 | オートリフトプレイヤー |
<フォノモーター部> | |
駆動方式 | 両方向サーボ、ダイレクトドライブ |
モーター | ACサーボモーター |
スピード制御 | 周波数検出によるスピードサーボおよび位相サーボ |
回転数 | 33 1/3、45rpm |
回転数偏差 | 0.002%以内 |
スピード切換機構 | ソフトタッチ・プッシュボタン式(自照式) |
ワウ・フラッター | 0.015%W.rms以下(DENON測定法) 0.02%w.rms以下(JIS測定法) |
SN比 | 78dB以上(DIN-B) |
起動時間 | 1.5秒以内(33 1/3rpm) |
負荷特性 | 0%(針圧100g最外周) |
電圧特性 | 90~110Vに対し0% |
ブレーキ | 電子式ブレーキ |
ターンテーブル | 30cmアルミダイカスト製 |
慣性モーメント | 200kg・cm2(ターンテーブルシート含む) |
<トーンアーム部> | |
型式 | ダンピング付スタティックバランスS字型ユニバーサルトーンアーム 電子制御オートリフト機構、リフタースイッチ付き |
有効長 | 244mm |
オーバーハング | 14mm |
トラッキングエラー | 2.5゜以内 |
針圧調節範囲 | 0~2.5g/1回転(1目盛0.1g) |
適合カートリッジ自重 | 約15~19g(シェル等含む) |
シェル | 軽量アルミ合金製、9g(PCL-4相当) |
高さ調節 | 約5mm |
出力コード | 低容量コード、約1.2m |
付属機構 | アンチスケーティング機構 |
<総合> | |
キャビネット | かりん木目調仕上げ、20mm厚高密度パーチクル |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 14.5W |
外形寸法 | 幅485x高さ165x奥行400mm |
重量 | 11.5kg |