
DENON DP-30L
¥44,800(1981年頃)
解説
無接触式のオートリフト機構を採用したフルオートプレイヤー。
無接触式オートリフト機構を採用しています。
電子サーボリフターによってアームのアップ/ダウン速度も最適にコントロールされています。
磁気記録検出方式のスピードサーボを採用しています。
駆動部にはACサーボモーターを採用しており、78dBの高SN比を達成しています。
±3%の速度微調整が可能です。
つや消しブラック仕上げの高感度S字型トーンアームを搭載しています。
キャビネットには新素材であるH.D.C.(High Density Compound)を用いた一体成型キャビネットを採用しています。
H.D.C.は特殊な材料を混合して加熱圧縮成形したもので、比重約2を獲得しており、優れたハウリング特性と高い強度を実現しています。
また、加工成形に高熱処理が施されているため長期間の使用でも変型がありません。
カートリッジにはMM型カートリッジであるDL-8Aを搭載しています。
機種の定格
型式 | フルオートプレイヤー |
<フォノモーター部> | |
駆動方式 | スピードサーボ・ダイレクトドライブ |
モーター | ACサーボモーター |
スピード制御方式 | 周波数検出によるスピードサーボ |
回転数 | 33・1/3、45rpm(±3%調節可能) |
スピード切換機構 | ノンロック・プッシュボタン式 |
ワウ・フラッター | 0.018%WRMS以下(DENON測定法) 0.025%WRMS以下(JIS測定法) |
SN比 | 78dB以上(DIN-B) |
起動特性 | 1.5秒以内(33・1/3rpm) |
ターンテーブル | アルミダイカスト30cm |
慣性モーメント | 190kg・cm2(ターンテーブルシート含む) |
<トーンアーム部> | |
型式 | スタティックバランスS字型ユニバーサル 電子制御オートリフト機構付き |
有効長 | 220mm |
オーバーハング | 16mm |
トラッキングエラー | 3゜以内 |
針圧可変範囲 | 1回転2.5g(1目盛0.1g) |
適合カートリッジ自重 | 約13~18g(シェル等含む) |
ヘッドシェル | アルミ合金製、8g |
出力コード | 低容量コード、約1.2m |
付属機構 | アンチスケーティング機構 |
<カートリッジ> | |
形式 | MM型、DL-8A |
出力電圧 | 3mV |
周波数特性 | 20Hz~30kHz |
針先 | 16.5ミクロン・ダイヤ丸針 |
適合針圧 | 2±0.3g |
交換針 | DSN-42(¥4,800) |
<総合> | |
キャビネット | 新開発H.D.C.一体成型 |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 14W |
外形寸法 | 幅450x高さ140x奥行403mm(ダストカバーを閉めた状態) |
重量 | 約9.2kg |