
DENON DMD-1300
¥69,800(1996年頃)
解説
サンプリングレートコンバーターを搭載したMDレコーダー。
サンプリングレートコンバーターを搭載しており、BS放送Aモードの32kHzや、DAT標準モード、BS放送Bモードの48kHzのアンプリング周波数に対応しています。
D/A変換部には原理的にゼロクロス歪が発生しないΛS.L.C.を搭載しています。20ビット8倍オーバーサンプリングデジタルフィルターの併用することでより表現力のある音質を実現しています。
A/D変換部には64倍オーバーサンプリングを搭載した4次∑Δ型ADコンバーターを採用しています。
文字入力機能を搭載しており、タイトル名や曲名、アーティスト名などのソフトの情報を、カタカナ、アルファベット(大文字、小文字)、数字、記号で入力できます。情報量は1曲につき最大100文字まで入力可能です。
入力した情報はディスプレイに1度に14文字まで表示され、残りはスクロール表示されます。
ディバイドやコンバイン、ムーブ、イレースなどのMDならではの編集機能を搭載しています。
アナログ入出力端子とデジタル入出力端子を各1系統ずつ備えています。
左右独立式のセグメントレベルメーターを搭載しており、録音時のレベル調整に活用できます。
音飛びガードメモリーを搭載しており、約10秒間の音楽信号をメモリーすることで振動による音飛びを抑えています。
ブラックとシャンパンゴールドの2色のカラーバリエーションがありました。
ワイヤレスリモコンが付属しています。
機種の定格
型式 | MDデッキ |
録音方式 | 磁界変調オーバーライト方式 |
再生方式 | 非接触光学式(半導体レーザー使用) |
音声圧縮方式 | ATRAC(Adaptive TRansform Acoustic Coding) |
周波数特性 | 4Hz~20kHz(再生) |
SN比 | 105dB(再生) |
ダイナミックレンジ | 96dB(再生) |
サンプリング周波数 | 44.1kHz |
ワウフラッター | 測定限界値以下 |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 14W |
外形寸法 | 幅434x高さ100x奥行290mm |
重量 | 約3.8kg |
付属 | ワイヤレスリモコン |