オーディオの足跡

PR:DENON/Columbiaの製品をYahoo!オークションで検索
PR:Yahoo!オークションで中古オーディオを検索

DCD-755SEの画像
 解説 

AL24 Processingを搭載したSE(Sound Evolution)シリーズのCDプレイヤー。

独自のアナログ波形再現技術であるAL24 Processingを搭載しています。
AL24 Processingでは入力されたデジタルデータを手がかりに、アナログ波形に近づくようにデジタルデータの補間を行う事で、CDに記録された16bitの信号を24bitクオリティで再現します。

D/A変換部には192kHz/24bitD/Aコンバーターを搭載しています。
また、DACマスタークロックデザインを採用しており、クロック信号の生成をD/Aコンバーターを主体とする設計となっています。D/Aコンバーターの直近で制度の高いクロック信号を供給する事で、よりジッターの少ない精度の高いD/A変換を実現しています。

電源トランスはデジタル系とアナログ系を分離させており、さらに電源部とデジタル部とアナログ部を分離して相互干渉を排除した基板レイアウトを採用しています。
また、音声信号の通過する経路を短くし、音質劣化を極力排除した構造としています。

重量バランスを考慮してメカニズムを中央に配置したセンターメカデザインを採用しています。

USB端子を装備しており、iPodやUSBメモリを接続してファイル(WMA/MP3)の再生が可能です。
ファイル選択はリモコン操作で行い、ディスプレイにはファイル名などの表示が可能です。また、iPodは接続中に充電が可能です。
※第5世代以降のiPodに対応しています。

CD-R/RWディスクに書き込まれたWMA/MP3ファイルの再生に対応しています。

ピッチコントロール機能を搭載しており、0.1%刻みで±12%までピッチコントロールが可能です。
また、ピュアダイレクトモードを搭載しており、ピッチコントロールが不要な場合により純度の高い再生が可能です。

ディスプレイにはドットマトリクスディスプレイを採用しています。

プリメインアンプのPMA-390SEと奥行をあわせたスペースファクターデザインとなっています。

ブラックとプレミアムシルバーの2色のカラーバリエーションがありました。
また、それぞれのカラーに合わせたワイヤレスリモコンが付属しています。

機種の定格
型式 CDプレイヤー
チャンネル数 2チャンネル
周波数特性 2Hz~20kHz
S/N比 110dB
ダイナミックレンジ 105dB
高調波歪率 0.0025%(1kHz)
ワウフラッター 測定限界以下
出力レベル/インピーダンス 2.0V/10kΩ
出力端子 デジタル:光1系統
アナログ:L/R各1系統
付属機能 ランダム
リピート(1曲、全曲、プログラム)
ディスプレイディマー
ピッチコントロール
消費電力 9W
0.3W以下(待機時)
外形寸法 幅434x高さ107x奥行279mm
重量 4.2kg
付属 ワイヤレスリモコン RC-1028
オーディオケーブル