
DENON DCD-1550/DCD-1550G
¥79,800(1992年頃)
解説
リアル20ビット・2DAC・ラムダスーパーリニアコンバーターを搭載したCDプレイヤー。
D/A変換部にはリアル20ビット・2DAC・ラムダスーパーリニアコンバーターを搭載しています。
DCD-1550ではL/R独立に搭載した2DAC構成を採用しており、20ビット8倍オーバーサンプリングデジタルフィルターの高分解能とあいまって微小信号の再現性を向上しています。
また、ラムダプロセッサーを1チップ化することで回路の引き回しを減らし、不要ノイズを低減しています。しかも最新のICテクノロジーを用いて回路を高速化し、動作の安定性とデータ伝送の精度を向上しています。
内部構造は左右と中央の3枚の鉄板でフロントパネルとバックパネルを締結することで高剛性化を図っています。
アナログ出力は固定と可変の2系統を搭載しています。
また、デジタル出力は同軸と光の2系統を搭載しています。
トップカバーにアルミ押し出し材を使用することで高級感を引き出しています。
また、前面のトラップドアにはオイルダンパーを使用しており、開閉時の動作フィーリングを向上ししています。
CDの再生ピッチを0.1%刻みで±12.0%までデジタルPLLで変化できるデジタルピッチコマンダーを搭載しています。
ダイレクト選曲やオートマチックサーチ、マニュアルサーチ、ランダムプレイ、最大20曲のプログラムプレイ、プログラムコール、インデックスサーチ、全曲/プログラム・リピート、ポーズスタンバイ、タイマープレイ、オートスペース、タイムエディット、ピック、リンク、ピークサーチ、フェーダー機能などの豊富な機能を搭載しています。
ディスプレイの明るさを4段階に切替できるディスプレイディマー機能を搭載しています。
ブラックとゴールドの2色のバリエーションがありました。
それぞれのカラーバリエーションに合わせたオーク調のサイドウッドを装備しています。
ワイヤレスリモコンが付属しています。
機種の定格
型式 | CDプレイヤー |
D/A変換部方式 | リアル20ビット・ラムダ・スーパーリニアコンバーター (ダブルD/Aコンバーター方式) |
フィルター | 20ビット8倍オーバーサンプリング・デジタルフィルター アナログアクティブフィルター |
周波数特性 | 2Hz~20kHz |
SN比 | 113dB |
ダイナミックレンジ | 100dB |
全高調波歪率 | 0.025% |
チャンネルセパレーション | 105dB |
チャンネル間位相差 | 3゜以内 |
出力電圧 | 固定:2V/10kΩ負荷時 可変:0~2V/10kΩ負荷時 |
ヘッドホンジャック | 最大出力10mW/32Ω負荷時、ボリューム付き |
電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 17W |
外形寸法 | 幅470x高さ122x奥行320mm |
重量 | 7.3kg |
付属 | ワイヤレスリモコン RC-234 |