
DENON DL-102
※1961年開発
¥17,000(1996年復刻時)
¥22,000(2002年頃)
¥19,048(2007年頃)
¥27,000(2016年頃)
解説
DENONの代表的なMCカートリッジであるDL-103の前身モデルにあたるモノラルMCカートリッジ。
DL-102は昭和36年(1961年)にDENON初の放送局用モノラルMCカートリッジとして、多くの放送局に納入された後に市販されました。
1996年にMCカートリッジ生誕35周年を記念して復刻発売され、現在まで販売されています。
高出力設計となっており、Phono MM端子にダイレクト接続が可能となっています。
機種の定格
型式 | MC型カートリッジ |
出力電圧 | 3mV |
再生周波数範囲 | 50Hz~10kHz |
電気インピーダンス | 240Ω |
適合負荷インピーダンス | 1kΩ以上 |
針先 | 17ミクロンダイヤ丸針 |
針圧 | 3±1g |
自重 | 13g |
付属 | データ付 |
針交換 | ¥11,000(1996年頃) ¥17,600(2016年) |