オーディオの足跡

PR:DENON/Columbiaの製品をYahoo!オークションで検索
PR:Yahoo!オークションで中古オーディオを検索

AVD-2000の画像
 解説 

ドルビーデジタル(AC-3)/PCMの両フォーマットに対応したドルビーデジタルデコーダー。

D/A変換部にはマルチビット方式のD/Aコンバーターを採用しています。
特にフロントL/RチャンネルにはDENON独自のリアル20ビットラムダS.L.C.(スーパー・リニア・コンバーター)を採用しており、デジタルデータの宿命とも言えるゼロクロス歪を原理的に解消しています。
他のチャンネルには18ビットマルチビットD/Aコンバーターを採用しています。

DENON独自のD.D.S.C.(ダイナミック・ディスクリート・サラウンド・サーキット)を搭載しており、信号処理によってそれぞれのサラウンドモードでより豊かな音声再現を実現しています。
また、シネマイコライザーも搭載しており、劇場用に高域を強調して録音されている人物のセリフをAVルームの音場環境に合わせて調整し、より豊かな表現が可能です。

DVDプレイヤー接続時にはドルビーデジタル(AC-3)とPCMの両信号の入力に自動追従します。
また、LDプレイヤー等からのデジタル出力にも対応しています。

入力端子は、ドルビーデジタル(AC-3)のRF入力を1系統、同軸入力を2系統、光入力を2系統装備しています。
また、光出力も1系統装備しています。

2チャンネルアナログRec out端子を装備しており、ドルビーデジタル(AC-3)の5.1ch信号を2チャンネル出力し、MDなどへの録音が可能です。
また、6チャンネルの拡張入力も装備しています。

ドルビーデジタル(AC-3)RFディモジュレーターを内蔵しており、対応したLDプレイヤーをダイレクト接続できます。
また、RF信号が入力されない場合に他のデジタル入力に自動的に切り替わるAC-3 RFオートモードも装備しています。

パーソナルメモリープラス機能を搭載しています。
全ての入力ソースに対し、雰囲気や再生システムの特性に合わせて音場の設定が可能です。
AVR-2200のリモコンを用いて入力ファンクションを設定するとAVD-2000の入力切換に連動して最適な設定での再生が可能です。

イージーオペレーション化した音場設定機能を搭載しており、FL部の表示を見ながらディレイ時間や各種パラメーター調整を簡単に行えます。

11のサラウンドモードに対応しています。

ボリュームコントロール機能を搭載しており、各チャンネル毎のレベル調整に加え、全てのチャンネルのレベルを一括調整する事も可能です。

低リーケージフラックスのトランスを搭載しています。

ワイヤレスリモコンが付属しています。

機種の定格
型式 ドルビーデジタルデコーダー
サラウンドモード ドルビーデジタル
ドルビープロロジック(ノーマル、ファントム、ワイド、3チャンネル)
5チャンネルステレオ
ロックアリーナ
ジャズクラブ
モノムービー
ビデオゲーム
マトリックス
※ドルビーデジタル(AC-3)入力時は、ステレオまたはドルビーデジタルモードでの再生となります。
<D/A出力>
定格出力 2V(0dB再生時)
S/N比 110dB
全高調波歪率 0.005%(1kHz、0dB)
ダイナミックレンジ 105dB
周波数特性 10Hz~20kHz +0 -3dB(Largeモード時)
<出力>
周波数特性 フロント、センター:
 10Hz~20kHz +0 -3dB(Largeモード時)
 80Hz~20KHz +0 -3dB(Smallモード時)
サラウンド:80Hz~20kHz +0 -3dB
サブウーファー:20Hz~80Hz +0 -3dB
<総合>
電源 AC100V、50Hz/60Hz
消費電力 22W
外形寸法 幅434x高さ75x奥行238mm
重量 3.6kg
付属:ワイヤレスリモコン(RC-838)
乾電池 DC3V、R6P(単3形)2本使用
外形寸法 幅44x高さ155x奥行29mm
重量 90g(乾電池を含む)