
DENON AVC-3800
¥230,000(1997年頃)
解説
ドルビーサラウンドに対応したAVアンプ。
D/A変換部にはマルチビット方式のD/Aコンバーターを搭載しています。
また、アナログソースのサラウンド再生においてもプロロジックの再生ができるよう18ビットA/Dコンバーターを搭載しています。
劇場の音場を家庭で再現するため、D.D.S.C.デジタル、シネマイコライザーを搭載しています。
D.D.S.C.デジタルは、THX5.1を世界で初めてAVアンプに搭載させたDENONがそのノウハウで独自に開発したデジタル入力にも対応するダイナミック・ディスクリート・サラウンド回路です。
また、シネマイコライザーでは劇場用に高域を強調して録音されている人物のセリフをAVルームの音場環境に合わせて調整します。
パワーアンプ部には5つの同一のフルディスクリートアンプを採用しています。
電源回路はパワーアンプブロック、マイコンブロック、プリアンプブロックと3つのパワートランスを独立させ、各ブロック間の相互干渉を排除しています。
また、電源コードは着脱タイプを採用しています。
シャーシ構造にはセパレート構成を採用しています。
アナログ回路、デジタル回路、コントロール系表示回路のそれぞれを分離し、徹底した遮蔽を施して各パート間の相互干渉によるノイズの発生を抑えています。
オーディオ入力10系統に加え、デジタルでは光入力1系統、同軸1系統、ドルビーデジタルAC-3用RF入力1系統を搭載しています。
オーディオ出力はオーディオ機器、ビデオ機器用に5系統に加え、セパレート型への発展に対応した5.1chの出力端子を搭載しています。
ビデオ入力はスタンダード入力とS映像入力を各5系統、出力はスタンダード出力4系統とS映像出力3系統を搭載しています。
マルチチャンネル入力端子を搭載しており、MUSE3-1方式やMPEGマルチチャンネル音声デコーダ、DTS音声デコーダの入力にも対応しています。
オンスクリーンディスプレイ機能を搭載しており、モニター画面を見ながら設定が行なえます。
ディレイタイムはスピーカーまでの距離をインプットするだけで設定する事ができます。また、各種パラメータ調整もモニター画面に表示されるグラフィックをシステム環境に合わせて選択する事で簡単に操作できます。
さらに、AUTOモードに加えて各スピーカーの音量レベルをテストトーンを聴きながら調整できるManualモードも搭載しています。
ドルビーデジタル再生のために新開発されたDSPを搭載しており、11のサラウンドモードが選べます。
多機能リモコンが付属しています。
オンスクリーンディスプレイ機能を用いて視聴ポジションで調整するシステムセットアップが可能です。
パーソナルメモリープラス機能を搭載しており、全ての入力ソースに対してそれぞれにサラウンドモード、インプットレベル、チャンネルレベル、サラウンドパラメータなどの設定が記憶できます。
プリメモリー機能付き学習機能を搭載しており、DENONのAVコンポをはじめ、主要国内メーカーのLDプレイヤー、ビデオデッキ、テレビの操作コードあらかじめ記録しています。
また、ピークレベルのみをカットするダイアログノーマライゼーションや、ダイナミックレンジ全体を圧縮するダイナミックコンプレッションもコントロールが可能です。
機種の定格
型式 | AVアンプ |
<パワーアンプ部> | |
定格出力 | フロント(2ch駆動時) 125+125W(8Ω、1kHz、THD 0.7%) 110W+110W(8Ω、20Hz~20kHz、THD 0.05%) 5チャンネル駆動時 90Wx5(8Ω、1kHz、THD 0.7%) |
ダイナミックパワー | 140Wx2(8Ω) 235Wx2(4Ω) 280Wx2(2Ω) |
出力端子 | フロント・センター AorB:8Ω~16Ω A+B:16Ω バイワイヤリング:8Ω~16Ω サラウンド:8Ω~16Ω |
<プリアンプ部> | |
入力感度/インピーダンス | 200mV/47kΩ |
周波数特性 | 10Hz~100kHz +0 -3dB(ダイレクトモード時) |
S/N比 | 105dB(ダイレクトモード時) |
全高調波歪率 | 0.005%(20Hz~20kHz、ダイレクトモード時) |
定格出力 | 1.2V |
最大出力 | 8V |
最大ヘッドホン出力 | 284mW(8Ω) |
<デジタル部(D/A出力)> | |
定格出力 | 2V(0dB再生時) |
全高調波歪率 | 0.005% |
S/N比 | 102dB |
ダイナミックレンジ | 96dB |
デジタル入力フォーマット | デジタルオーディオインターフェース |
<フォノイコライザー部(Phono-Rec out)> | |
入力感度 | 2.5mV |
RIAA偏差 | 20Hz~20kHz ±1dB |
S/N比 | 74dB(JIS-A、5mV入力時) |
歪率 | 0.03%(1kHz、3V出力時) |
定格出力 | 150mV |
最大出力 | 8V |
<ビデオ部> | |
入出力レベル/インピーダンス | 標準映像端子:1Vp-p/75Ω S端子 Y(輝度)信号:1Vp-p/75Ω C(色)信号:0.286Vp-p/75Ω |
周波数特性 | 標準映像端子:5Hz~10MHz +0 -3dB S端子:5Hz~10MHz +0 -3dB |
<総合> | |
電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 370W |
最大外形寸法 | 幅434x高さ181x奥行486mm |
重量 | 21.5kg |
付属:ワイヤレスリモコン RC-820 | |
乾電池 | DC3V、R6P(単3形) 乾電池2本使用 |
外形寸法 | 幅70x高さ215x奥行19mm |
重量 | 180g(乾電池含む) |