
DALI Helicon 800
¥960,000(2台1組、2005年頃)
解説
Heliconシリーズの上級モデルとして開発されたフロア型スピーカーシステム。
低域には20cmコーン型ウーファーを2個搭載しています。
振動板はファイバー自体の共振防止効果に加えて多層コーティングを施すことで不要な共振を抑えています。
中域には16.5cmコーン型ミッドレンジを搭載しています。
高域には2.5cmソフトドーム型ツィーターと10x55mmリボン型ツィーターを搭載したハイブリッド構成となっています。
ドーム型ツィーターは振動板にシルクダイアフラムを採用しており、3kHz以上の帯域を受け持っています。リボン型ツィーターは10kHz以上で動作しており、ドーム型ツィーターの広域分散をサポートしています。
マウントベースには6mm厚のアルミ材が用いられており共振を抑えています。また、位相特性を考慮して取り付け位置はミリ単位で厳格にコントロールされています。
エンクロージャーにはバスレフ方式を採用しています。
内部はウーファー用に2つのチャンバーが設けられており、さらにネットワーク部にも専用のチャンバーを設けてネットワークへの音圧の影響を防いでいます。
板材にはMDFを使用しており、多層ラミネートする特殊な構造によって独特のカーブラインとともに剛性を高めています。さらに、パネル内の側面に補強を非対称構造で配しています。
外観は天然木突板を用いた光沢仕上げが施されています。
バナナプラグにも対応したバイワイヤリング対応大型バインディングポストを採用しています。
機種の定格
方式 | 4ウェイ・5スピーカー・バスレフ方式・トールボーイ型 |
使用ユニット | 低域用:20cmコーン型x2 中域用:16.5cmコーン型 高域用:2.5cmドーム型、10x55mmリボン型 |
周波数特性 | 31Hz~27kHz ±3dB |
インピーダンス | 4Ω |
入力感度 | 89.5dB/2.83V/m |
クロスオーバー周波数 | 580Hz、3kHz、13kHz |
推奨アンプ出力 | 50W~400W |
外形寸法 | 幅350x高さ1,126x奥行530mm(スパイク含まず) |
重量 | 40.9kg |