CORAL MD-60
¥6,800(1台、1970年代中期頃?)
¥7,000(1台、1976年頃)
解説
セミハードタイプのドーム型ミッドレンジ。
ダイアフラムには、伸縮性に富みしかも固有共振を持たない素材を厳選して使用するとともに、制動剤をダブルコーティングすることで低歪率を実現しています。
ボイスコイルにはCCAWを採用しており、ダイアフラムとの質量バランスを最適に保つことで高域限界を拡大すると共に過渡特性や解像度を改善しています。
磁気回路には100φの大型フェライトマグネットを採用しています。
角型硬質ジュラルミン製パネルを採用することで共振を防いでいます。また、外観はヘアライン加工後に特殊処理を施すことで素材の良さを引き立てています。
機種の定格
| 方式 | セミハードドーム型トゥイーター |
| ダイアフラム | 50mmφセミハードドーム型 |
| インピーダンス | 8Ω |
| 最大入力 | 50W(1.5kHz以上、12dB/oct) |
| 音圧レベル | 94dB/W/m(ユニットレベル) |
| 再生周波数帯域 | 1.5kHz~15kHz |
| 磁束密度 | 13,000gauss |
| クロスオーバー周波数 | 1.5kHz以上(12dB/oct) |
| 最大外形寸法 | 幅139x高さ139x奥行46mm |
| 重量 | 1.2kg |