オーディオの足跡

PR:Coralの製品をヤフオク!で検索
PR:ヤフオク!で中古オーディオを検索

X-VIIの画像
 解説 

PCMソースをはじめとする新世代ソースに対応するため、独自開発のハードドームユニットを採用したブックシェルフ型スピーカーシステム。

低域には31cmコーン型ウーファーを搭載しています。
コーン紙には、じんちょうげ科のみつまたと針葉樹をブレンドした新製法によるコーンを採用しており、腰が強く弾性に富んだ振動板を実現しています。
さらに、ボイスコイルには銅のリボン線を使用した大口径のエッジワイズ巻を採用し耐熱性向上と低歪率化を図っています。また、磁気回路にはフェライトマグネットを採用しています。

中域には9cmハードドーム型スコーカーを搭載しています。
広帯域特性を実現するため、ダイアフラムにはMg-Cu添加超硬質軽合金ダイアフラムをコーラル独自の製法で完成させて採用しています。この振動板では従来のスーパージュラルミンダイアフラムに比べ、3倍以上の硬度、せん断強さを実現しています。
エッジには樹脂を含浸し、さらに性格の異なる樹脂をコーティングして熱処理されたタンジェンシャルエッジを採用し、超硬質軽合金ダイアフラムの特性を引出すための制動効果と形状保持能力を得ています。
さらに、ウーファーとのつながりをスムーズに行うため、バックキャビティには吸音材を充填し、低fo(280Hz)を確保しています。また、ダイアフラム前面には高精度イコライザーを設け、指向特性の改善と、帯域外で生じるf特の乱れをなくし、トゥイーターとのつながりも改善しています。
ボイスコイルには70mmφの大口径によるアルミ線使用のエッジワイズ巻、磁気回路には大型フェライトマグネットを採用しています。

高域には3.6cmハードドーム型トゥイーターを搭載しています。
ダイアフラムにはスコーカーと同様に超硬質合金を独自の製法で採り入れ、エッジはダイアフラムと一体成形のタンジェンシャルエッジとなっています。これにより不要な共振を押さえトランジェント特性を改善してます。
さらに、高精度のイコライザーにより干渉歪を軽減させ、指向特性の向上を図っています。

ネットワーク部の定数の決定には、電気特性のチェックだけでなく、ヒアリングを重視したカットアンドトライによって最適な定数が採用されています。
さらに、各ユニットの過渡応答特性を発揮させるため、コンデンサーにはメタライズドフィルムコンデンサー、コイルには厳選した磁性材料の積層コア入りコイルを使用しています。
さらに内部配線には50芯のコードを採用しています。

エンクロージャーにはオーディオ用として特別仕様の高密度チップボードを採用しており、要所に補強処理を施す事で共振をコントロールしています。
また、仕上げはマホガニー調4面仕上げとなっています。

機種の定格
方式 3ウェイ・3スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型
使用ユニット 低域用:31cmコーン型
中域用:9cmドーム型
高域用:3.6cmドーム型
インピーダンス
プログラムソース入力 120W
瞬間最大入力 240W
再生周波数帯域 30Hz~30kHz
クロスオーバー周波数 470Hz、5kHz
出力音圧レベル normal:94dB/W/m
maximum:97dB/W/m
最大音圧レベル 118dB
外形寸法 幅390x高さ710x奥行350mm
重量 27kg