CEC TL53Z
¥220,000(2007年5月30日発売)
解説
					独自のベルトドライブメカニズムを採用したトップローディング方式CDプレイヤー。
					
					メカニズム部にはCEC独自のベルトドライブメカニズムを採用しています。
					この方式ではベルトドライブとすることでモーターから発生する振動や電磁ノイズを遮断しており、より忠実な信号読み取りを可能にしています。
					また、トップローディング方式を採用することでによってCDの振動を抑えるスタビライザーが使用でき、安定したディスク回転を実現しています。
					
					クロック部には新開発のロージッター・クリスタルオシレーター回路を搭載しています。
					
					D/A変換部はバーブラウン社製のD/AコンバーターであるPCM1792(192kHz/24bit)を左右独立に2基搭載したデュアル・モノ構成となっています。
					また、好みによって⊿Σオーバーサンプリングレートとデジタルフィルターの切換えが可能です。
					
					アナログ回路には独自のカレント・インジェクション回路を搭載しています。
					この回路ではフィードバック回路を用いずにDACの出力電流を電圧に変換しており、音質の劣化となるネガティブ・フィードバックを回避し、データ上も聴感上も音質の向上を実現しています。また、LEF回路との融合により音質を向上させてます。
					アナログ回路はバランス/最短設計となっています。
					
					電源部には電源クリーン化装置を備えた高性能スイッチング電源を採用しており、AC電源に実際に起こる多くの問題を回避しています。
					また、トランスポート部とDAC部への電源供給を分離し、さらにモーター、サーボ、ディスプレイ、デジタル回路、アナログ回路への電圧供給もセパレートすることで、相互干渉を抑えています。
					
					筐体にはアルミニウム押出し成型材を採用しています。
					
					アナログ出力はバランス、アンバランスの2系統を搭載しており、デジタル出力は光・同軸・XLRの3系統を搭載しています。
					
					ワイヤレスリモコンが付属しています。
			
機種の定格
| 型式 | ベルトドライブ式CDプレイヤー | 
| <オーディオ部> | |
| 再生可能DISC | 一般音楽CD ファイナライズ済み音楽用CD-R/RW  | 
					
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz +0 -0.35dB | 
| S/N比(flat) | XLR:125dB RCA:101dB  | 
					
| 全高調波歪率(0dB、32fs) | XLR:0.005% RCA:0.014%  | 
					
| チャンネルセパレーション(1kHz、0dB) | XLR:123dB以上 RCA:113dB以上  | 
					
| ダイナミックレンジ | XLR:98.5dB RCA:97dB  | 
					
| DAC | バーブラウン社製 PCM1792x2 | 
| ⊿Σオーバーサンプリングレート | 32fs、64fs、128fs(切換可) | 
| デジタルフィルター | Flat、Pulse(切換可) | 
| <出力> | |
| アナログ出力 | XLR:1系統(2番ホット) RCA:1系統  | 
					
| デジタル出力 | Toslink:1系統 Coaxial:1系統 AES/EBU:1系統(XLR/2番ホット)  | 
					
| <一般> | |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz | 
| 消費電力 | 16W | 
| 外形寸法 | 幅217.5x高さ111x奥行448mm(レッグ、端子含む) | 
| 重量 | 約7.2kg | 
| 付属 | スタビライザー ACケーブル リモコン  | 
					
.jpg)
.jpg)