CEC CD5300
¥115,000(2005年発売)
解説
					カレント・インジェクション回路やLEF回路を搭載したCDプレイヤー。
      				
      				従来のオペアンプに変わりCEC独自のカレント・インジェクション回路とLEF(ロード・エフェクト・フリー)回路を搭載しています。これによりNFBループから完全にフリーとなり、信号をワンステージで処理することに成功しています。また、完全バランス化された信号処理により、ハイスピードかつ低歪な伝送を実現しています。
      				回路は純A級動作で構成されています。
      				
      				電源部ではACラインフィルターを介して汚染を除去し、一次側高周波スイッチングレギュレータで高圧電源を浄化しています。
      				また、二次側低電圧用にはPWM(パルス幅変調)方式によるスイッチングレギュレータと高周波絶縁トランスをそれぞれサーボ系とオーディオ信号系に独立して配置し、相互干渉を排除しています。さらに、一次・二次のスイッチングレギュレータ出力を共に複数段のラインフィルターに通す事で、電源の安定とクリーン化を行っています。
      				(ラインフィルターの性能を引出すため、ACケーブルのアース端子をアースに接続して使用するのを推奨しています)
      				
      				D/Aコンバーターには24bit/192kHzに対応したPCM1796を2基採用しています。
					PCM1796ではマルチビット方式とデルタシグマ方式を融合して新開発したアドバンスト・セグメント方式を採用し、優れたダイナミック特性を得ています。
      				またDAC回路のオプション機能としてリモコンで操作可能なフィルター選択機能を搭載しています。この機能ではよりリニアな再生を可能にする「FLAT」と20kHz手前より自然に減衰する「SOFT」を切替えできます。
また、極微小レベルの信号の歪を低減するDitherスイッチやオーバーサンプリングレートを3段階で切替できる⊿Σ-FS機能などを搭載しています。
      				
      				デジタル出力には光・同軸・XLRの3系統を搭載してます。
      				また、アナログ出力はバランス型とアンバランス型の2系統を搭載しています。
			
機種の定格
| 型式 | CDプレイヤー | 
| <オーディオ部> | |
| 再生可能DISC | 一般音楽CD ファイナライズ済み音楽用CD-R/RW  | 
					
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz +0 -0.3dB | 
| S/N比 | XLR:113dB RCA:106dB  | 
					
| 全高調波歪率 | XLR:0.004% RCA:0.012%  | 
					
| チャンネルセパレーション | XLR:100dB以上 RCA:90dB以上  | 
					
| ダイナミックレンジ | 97dB | 
| <DAC部> | |
| DAC | バーブラウン社製 PCM1796x2 | 
| ⊿Σオーバーサンプリングレート | 32fs、64fs、128fs(切替可) | 
| ディザ | on/off(切替可) | 
| デジタルフィルター | Flat、Soft(切替可) | 
| <出力> | |
| アナログ出力 | XLR:4Vrms(2番ホット) RCA:2Vrms  | 
					
| デジタル出力 | Toslink:1系統 Coaxial:1系統 AES/EBU:1系統(XLR/2番ホット)  | 
					
| ヘッドフォン出力 | 6.3mmx1系統 | 
| <一般> | |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz | 
| 消費電力 | 15W | 
| 外形寸法 | 幅435x高さ115x奥行310mm(端子、ボタン含まず) | 
| 重量 | 8.5kg | 
| 付属 | ACケーブル リモコン  | 
					
.jpg)